昨日は、月一回開催の『基本マスターコース』でした
11月から始まって早や8回目
寄せ植えが初めての方や、初心者の方が殆どのこのコースで
根っこの崩し方や、基本の植え込みを学んでいただき、
ついにハンギングの制作へ
イポメアの色が違います
株の大きさや花のつき具合
ポジションで違った雰囲気になりますね
ペチュニアは剪定を繰り返さないと
花つきが少なくなり、ハンギングの中で
だらしなく伸びてしまうと魅力が激減してしまいます
養生の仕方にもテクニックが要ります
根っこや土を崩し過ぎると、苗が枯れ込む事もあります
どの程度までならば崩しても大丈夫そうか、
勉強になると思います!
時期や植物の性質を知った上でのお話ですが…
私は、頭に詰め込むのが苦手なので実践派です(笑)
次回の写真、楽しみにしてますね~
他の生徒さんの分と私の分をご用意下さいNe(^^)/♡