寄せ植え上手な冬越し方法 | *Green heart*寄せ植え&ギャザリング

*Green heart*寄せ植え&ギャザリング

茨城県日立市の小さな園芸店
Green heart(グリーン・ハート)
☘花苗の販売・通販☘ギャザリング教室☘
『寄せ植え教室』無料ではじめましょう♪
☘ギャザリングや寄せ植え販売と通販☘

・今月の休業日:ブログ記事をご参照下さい
・営業時間 10:00〜16:00




オーダーの寄せ植え

お客様がお持込下さった鉢にお客様のお好みの

お花で寄せ植えさせていただきました♡






こちらもお客様のチョイスです♪

相談しながらお花を選ぶと新しい発見が!

自分ではあまり思いつかない組み合わせで

凄く可愛くできるとルン♪ってなります≧(´▽`)≦





真上から見てもCwaiiドキドキ





ちょっとしつこいかな~(笑)

角度違いでのショットカメラ





ビオラの『マンゴーアンティーク』は色々な花色が出て

単品で植えてもとてもいい感じです宝石紫


こちらのお客様はマンゴーアンティークの色が

すっかりお気に召されたようで、同じ鉢を3個

お持ち下さり、お揃いの寄せ植えをオーダーされました( ´艸`)



同じアレンジを3個って、とてもバランス良く

お庭を飾れますよね~~グッド!








*寄せ植えの冬の管理のちょっとしたコツ*


~水遣り編~

一番のポイントは水遣りです!!

午前中の気温が上がり始まる時間(午前10時がベスト)

に土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るくらい与えます。


土がしっかり乾くまで、植物が萎れていない限り与えず

乾燥させましょう。乾燥させることによって良く締まった株に

育ち丈夫な子になります。また、夕方お水を与えると

夜間に凍ってしまう原因となります。やはり冬の水遣りは

『午前中に終わらせましょー!』


※全ての植物に当てはまる訳ではありません。

※冬の時期に楽しむ草花の寄せ植えについての記述です。



次回は、寄せ植えの置き場所についてです♡

お楽しみに~~~