植生を考える | *Green heart*寄せ植え&ギャザリング

*Green heart*寄せ植え&ギャザリング

茨城県日立市の小さな園芸店
Green heart(グリーン・ハート)
☘花苗の販売・通販☘ギャザリング教室☘
『寄せ植え教室』無料ではじめましょう♪
☘ギャザリングや寄せ植え販売と通販☘

・今月の休業日:ブログ記事をご参照下さい
・営業時間 10:00〜16:00



植生とか言っちゃうと、ちょっと難しいかなw
大雑把に説明すると、湿り気が好きな
植物と、乾燥が好きな植物同志を
一緒に植えてしまったら、乾燥好きな
植物に合わせて水遣りすれば、
水が足りなくて、元気なくるし
水遣りを多めにしたら、乾燥好きな
植物くんが、根腐れしちゃいますよね( ´(ェ)`)

お日様大好きな子が、日陰に置かれてしまうと
お日様を求めて、ひょろひょろ~ってなっちゃうし、

そんなに太陽がなくても平気さっ☆
っていう子は、おひさまが強すぎて
火傷しちゃったり。

要するに、植物同士の相性ですネコスモス







植えは、半日蔭が好きで、湿り気のある用土を
好む植物の集まり(ゴットとベアグラスは乾燥気味が
好きですが、どちらも丈夫なプランツなので
一緒に植えても、殆ど支障がないと思います。







こちらは、お日様大好きグループです。

土の表面を、しっかり乾かしてから
タ~ップリ水遣りすると喜ぶ子たちです♪


私も、まだまだ勉強不足で
特に、草丈を問われると大変混乱します(笑)

環境や土によっても草丈は同じ植物でも違いますし、
同じ植物の同じ品種でも、個体差があります。

植物も生き物ですので、小柄な子、大きな子
若干の違いがあると思うんですよ~


もっとお花を愉しみましょう!!
人生が変わりますよ音譜
花の成長や季節の移り変わり
お花のお世話をして綺麗に咲いてくれると
いつの間にか、嫌なことなんか
忘れちゃうしクローバー
こちらも宜しくDESU


心トキメクお花生活♪