Harmonized Forgeです
任天堂スイッチでスーファミの
【ワイルドトラックス】
をプレイしました
感想等をまとめておきます
個人としては総合的に
結構面白い!と思いました
さすがニンテンドー
トラックが 重さ・加速度・スピードの3つの性能の違いで
3車種に分かれていてプレイヤーは
どれか1つを選んでプレイします。
レース中は壁などにぶつかると
ダメージが蓄積して限界を超えるとクラッシュしたり
ドリフトやターボを使って上手く走り抜けることができます
途中に散らばっている青いクリスタルを取ると
ターボゲージが溜まり、
赤いクリスタルを取ると
蓄積されたダメージが一定量回復します
車種別に思ったこと
【重量タイプ】
・軽量タイプにすぐ抜かれる → Good
・ぶつかっても思ったより弾き飛ばした感がない → う〜ん
・重量タイプなのでダメージ蓄積はほぼ心配しなくて良い
・ブーストたくさん使える(ブーストとテクニック次第で割と簡単に軽量タイプを抜かせてしまうのでもうちょい差をつけてもいいのでは)
【ミディアムタイプ】
・まあまあ速いことに加えて操作性も重量タイプよりだいぶ落ちてる点はGood!
・軽量タイプと操作性・スピード性の点でもう少し差別化して欲しかった
・ミディアムタイプ使おうとはあまりならない人もいるかも
・このタイプはぶつかりすぎるとクラッシュするかも なので下手な初心者だとその可能性あり
・軽量タイプとぶつかった時、まあまあ弾き飛ばされるのはなぜ?こっちの方が重いのに
・逆に重量タイプにもあまり抜かれないからこの車種の重さの点があまり意味をなしてない
【軽量タイプ】
・速さに関しては問題なし ちゃんと操作性もむずくて上級者用の車って感じ → Good!
・ダメージ蓄積量がでかい まあまあぶつかるとクラッシュするので気をつけないと → Good!
・あとこの車種はトラックというよりF1カー? 見た目もF1のタイヤをトラックにした感じだし
ちゃんと3種の車それぞれに一長一短あって
意味があるなと思いました。
あと個人的には
Night OWLの音楽がカッコよくて遊んでて楽しかった
各コース1周も長いし満足感は高い
また続き書くかもしれませんが
とりあえず結構面白いので
スイッチで遊べるから是非!!!