子育て中のアラフォー主婦maimaiです花 

普段は保育園のパート管理栄養士をしていますスプーンフォーク


食事、育児、雑貨など生活に役立つ情報をお届けしたいと思いますグー


読者登録してね

お友達になってくださると嬉しいですニコニコ

こんばんは流れ星


今日の学童弁当

カニカマ炒飯とちくわの磯辺焼きでした花



お弁当用の食材を用意するのを忘れてかなり質素泣き笑い


でも娘はこういうシンプルな内容がいいみたい、よかった笑。  




この前鶏むね肉が安かったのでまとめ買いブルー音符

その時作ったおすすめのおかずをご紹介しますニコニコ



漬けて焼くだけキラキラ

簡単だけどしっとり美味しいタンドリーチキンです。

カレー粉の代わりにバーモントカレーパウダーを使ったので辛くなく子供も食べやすいです。


冷めてもおいしいから、お弁当にもおすすめです指差し


👩‍🍳 作り方

① 鶏むね肉はフォークやキッチンバサミで数か所刺し、食べやすい大きさにカットしてポリ袋に入れる。




② ヨーグルト、ケチャップ、カレーパウダー、塩、にんにく、しょうがを加えて袋の上からよくもみ込む。


③ 薄力粉を加えてさらにもみ込み、そのまま置いておく。



※20分ほどでもOKですが、時間をおくほどしっとりやわらかになります。


④ フライパンにオリーブオイルを熱し、皮目を下にして中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で4〜5分ほど火を通す。



⑤ 付け合わせの野菜があれば、フライパンの空いたスペースで一緒に焼いて完成!


詳しい分量はYouTubeとクックパッドに載せてますのでよければ見に来てくださいウインク




それでは流れ星


ランキングに参加中です、ポチッと頂けると嬉しいです♡

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村