この一週間は時間が止まったような一週間でした。

でも止まっているのは私だけで、現実の時間と仕事は刻々と過ぎている。。。

いつまでも止まりっぱなしではいけないので、そろそろ動き出さないといけません。


以前からブログにも登場している、「急に広島に来て朝方まで話が盛り上がる先輩」からもお電話いただき、

「悲しいときはおもいっきり泣けばいいし、ぐちゃぐちゃになればいいよ。そして徐々に進んでいけばいいよ。気が向かないときは、最低限人に迷惑かけないように日々過ごしていればいい。」

と電話をくれました。

私は亡くなった彼が、私に言いたかったことがなんだったのか、いまだに分からないんです。そのことを先輩に伝えると先輩は、

「言いたいことはないんじゃないかな。だからなにも言わなかったんだよ。北山ならもう大丈夫と思ったんだよ、きっと。。。」

そういう考え方もあるんだなあ。。。

いろいろ考えるにも、本人に確認することができないので、真意は心の中に。。


想い出に変わるまで後は時が解決してくれるのみ。。

私はそれでも生きていきます。

そろそろ止まった時間を動かさなければいけません。


これからはもう少し自分も大切にしようと思い、なかなかいけてなかったジムのプールに久しぶりに行って見ました。修行僧のように泳ぎ、サウナで汗を流しました。

こうゆうのもいい音譜

こんなこと。。。ブログに書くのもではないかもしれませんね。。

昨日、私が大変お世話になっている方が亡くなりました。。

昨日はなんとか気丈にも仕事をしました。でもふっと我にかえると涙が自然に流れてきます。。

「どおしたの?」と聞かれながら、でもうそをついてもしかたないので、涙を流しながらぎりぎりの笑顔でなんとか

乗り切りました。。

いつも外食の私も、さすがに自宅直行で家でゆっくりとしました。

今日もその流れで自宅にいます。今日お通夜、明日お葬式。。

明日までは思いっきり泣いていいよ。。


いろいろな思い出を回想していますが、私にとって、父親・兄・厳しい先輩でもあり、恋人でもあるくらい長い時間をご一緒させていただきました。

多くは語らない人でしたけど、彼の生き様を私に伝えたかったことは分かっていました。

私に対しても、厳しく甘えさせてくれず、でも肝心な時は助けてくれて、自分は気づかない。。なんていいながら

一番人の痛みの分かる人でした。


急なお別れですが、知り合って15年くらい経ちますが、お互いに精一杯ぶつかり合ったと思います。私も誠意をつくしきったと自分の中では感じています。でもずるいのは彼の方が先に逝ってしまったという事実。。

後悔しないほど日々精一杯付き合ってきましたが、はやり残された方が後悔するもの。。


私もたくさんの友人親友がいますが、彼ほど私の表向きも裏も、情けない子供の私まで分かっていてくれた人は

いません。いくら落ち込み傷ついても、だれもわかってくれなくてもあそこがある。。慰めてくれないけど聞いてくれて一緒に飲んでくれるだろう。。。という場所を失ってしまいました。。


時がたてばおちつくのだろうか。。。

今は、ゆっくり想い出を回想していたい、、、それだけです。。。


今日はある経営者から直接のアドバイスをいただきました。

私がとても尊敬している社長さんでもあります。


社長は、自分の商品・商売が一番好きで自信をもっていないといけない。

人から見て「あなた取り付かれているんじゃない?」といわれるほど熱意をもって商売に励んでいるか?


松下幸之助さんも言われていたようです。「社長は一番熱い営業マンであれ・・・」


たしかに。。。ひらめき電球冷静で客観的に見ているだけではいけない。格好をつけているだけかもしれない。


なにふりかまわず没頭しているだろうか。。。まだまだ足りない。。


今日は頭をがツンとたたかれたような。。衝撃を感じました。叫び

いろいろ考えていると眠れず、、、こんな時間。


まあ、たまには必要ですね。こんな日も。合格


明日(もう今日か、、、)勝負の日を前にいい刺激になりハッと目が覚めた感じでした。アップ

昨日は節分!いままで節分をわざわざ意識したことはありませんでしたが、今年は「恵方巻き」「節分まめ」「厄あけ」のキーワードで2月3日を意識しました。

恵方巻きは、行きつけのお店から予約をお願いされ、オフィスに恵方巻きがいっぱい。。私のお客様に配って歩きました。 

そこで、お客様のお母様とお会いし、意気投合し、いろいろお話をしておりましたが、私の顔占い・福耳・人格占いなど、お母様の人生経験からのアドバイスをたくさんいただきました。「大黒様」みたいな人だと言われました。

初対面の人と話をしないし、運気の悪い人とは関わらないと断言されるお母様。。初対面で意気投合できて私も嬉しいです。


そのお母様もおっしゃられていたことで、ごもっともだと私も思うこと。。

「今出会う人は、良いも悪いも今会うべき人なんだ」と

いい影響も悪い影響もしっかりと受け止めて、自分を戒めたり、喜んだりすることが大切と。

私もそう思います。

となると、今日お母様とあったことも事実。きっと会うべくして会った、今日会う人だったんだと感じています。

今日は嬉しい出会い。。またちょくちょくお邪魔しますねラブラブ



ハーモニーズ ブログ

夜回り最中には、たくさんの節分の豆をいただきました。

そして、最後に厄明け。私の厄はあけていますが、お世話になっている先輩の厄明けの瞬間。

以前から「大変な厄だった・・・」ことも聞いたので、思い出していました。

その先輩にとって、これからたくさんの幸せが訪れますように。。


それぞれに考え深い節分でした合格

昨日は、ブライダルフェアーでした。

さすが1月のフェアーだけあって、たくさんのお客様・お客様。。。
会場コーディネートの一部です。

ハーモニーズ ブログ

この時期は、チューリップや桜で春満載です。


ハーモニーズ ブログ

今日のイベントで、光と音の演出がありましたが、やはり音(音楽って)いいですよね。

とても音響のいい会場なので、ふっと力がぬけてリラックスできたり、逆に気持ちがたかまって、よーし頑張ろう

とモチベーションがあがったり。。私が単純なだけだろうか。。


仕事が終わって、すっかり深夜でしたが家でも音楽の余韻を楽しみました。


お仕事の打ち合わせ兼、食事。。
ハーモニーズ ブログ

その後のメニューは、話が白熱してしまい、写真を撮り忘れました。


2月のスケジュールも決まりました。

かなりタイトに詰め込んでしまった。。。頑張るしかない!!メラメラ


今日も今から現場が続き、週末はブライダル。。

たくさんの方とお話をするのが楽しみです。


やっぱり、動いて、人と会って話をしないと何も始まりませんねえ~アップ

2月のスケジュールを確定しようと、朝早くからパソコンに向かっていました。

できるだけ、効率よくこなしていきたい。。とおもいながら~

重なるときには重なるものですね!


とりあえず、大きな物件からスケジュールを確定して行き、お約束の決まっている日程を確定し、その後流動的なものを自分の中で日程を確定していく。。


出張にもいかないといけませんが、今回は1回の出張でおさめておこうと思います。


あっという間に1月が過ぎていきますね。。もう2月になる。


日々確実に進んでいく。計画性をもって。。

今日は朝から車で出発!

東広島経由三原行きです。

いいお天気でドライブ日和。治療器の愛用者さんのフォローです。


ハーモニーズ ブログ

三原帰る頃には、5時ごろになっていました。

三原の夕日です。

ハーモニーズ ブログ

会って話す人間関係の大切さを感じました。

とくに50代以上の方は会って話すコミュニケーションは必要。

時間の効率だけを考えるのではなく、お顔をみてご挨拶・近況の確認だけでも必要だなあと

実感した一日でした。

収穫の多い一日でしたよ。ハーモニーズ ブログ

今日はあいにくの曇り模様。。今日は寒くなるようですね。。

昨日(今日?)はお久しぶりな先輩から夜にお電話がありました。。

時間は、24時ごろ。。

そこから、AM3時頃まで。。


いつも話をきいてもらってばかりのわたしですが、今日は聞き役。。

先輩の近況やプライベートまで色々なお話をしました。

きっと誰かに聞いてほしかったんだろーな。。


昨日のブログの内容じゃないけど、電話をもらえるのは嬉しいこと。。

きっと先輩は、私に何かアドバイス・意見がほしかったわけではなく、話したかったんだろーな。

そんな時ありますよね。


ちょっと睡眠不足ですが、いまから三原にいってきまーーす。車


ハーモニーズ ブログ

昨日は日中とても暖かかったですね。

市内を歩いて移動しながらの営業活動でした。ぽかぽかです。

そういえば、本当に運動していない私。。

いけないと思いながらも後回しにして、そこから逃げてる私。。

今年はプールにでも通おうか。。そんな時間も作って行きたいものです。


今もっぱらのテーマは、「仲間作り」

今年お会いした方々は、かなり、的を得て今後力を合わせて行きたいと思える方々です。

せっかく商売しているので、力をあわせてみんなで目標を成し遂げたいものです。


もっともっとやりがい達成感、感動を味わえるように今日も頑張ってきます。。