きみともキャンディ&CoCoデコル定期公演-2017年3月20日 | HARMONIC TOWN - web log on ameblo

HARMONIC TOWN - web log on ameblo

http://blogs.yahoo.co.jp/hiroshimapage/ にてサンフレッチェ広島に関するウェブログを運営しています。
2009年7月1日「HARMONIC TOWN - web log on ameblo」オープン。

 今日13時から香川県高松市常磐町のswaggできみともキャンディ&CoCoデコル定期公演「この日しかスケジュールが取れずまとめて一緒に定期やります!」が開催されました。































 前売入場券が1,500円で販売されました。
 入場時にワンドリンク代500円を別途支払う必要があります。
 12時30分に開場しました。当日券が2,000円で販売されました。








 会場前では、30人以上が開場を待っていました。

































 今回は、昨年12月以来できみともキャンディ、CoCoデコル、奇天烈パフェの3組計10人で定期公演を行いました。


























 40人以上が入場したようです。


















 2階swaggバーカウンターでワンドリンクを交換しました。














 13時頃に開演しました。

































 初めに奇天烈パフェの2人が薄紫に桃色、緑に桃色、桃色にクリーム色、青に赤のセーラー服と白いリボンの衣装を身に付けてステージに上がりました。









 「行くぜDreamer」、「快晴ツンデレ片想い」を歌い、自己紹介をしました。




















 13時10分頃にCoCoデコルが音楽が流れた後で、白のブラウスに黒の吊りスカート、黒と白の水玉の衣装を身に付けて舞台に上がりました。



 「Hang out」と「KISS ME KISS ME」、「secret emotion」を歌い、自己紹介をしました。


















 13時25分頃にからきみともキャンディが音楽が流れた後で黒と赤紫の衣装を身に付けて舞台に上がりました。





 「Roots」と「secret emotion」を歌い、自己紹介をしました。











































 13時35分頃に、きみともキャンディに加えてCoCoデコルと奇天烈パフェ、女性スタッフと男性スタッフが舞台に上がり、ジェスチャーゲームをしました。

 男性スタッフが各組のメンバー1人にお題を出してジェスチャーをし、各組の他のメンバー2人あるいは3人がジェスチャーを当てて、5分間でどれだけ正解するかを競いました。
 観客は、最も正解しそうなグループの前に並びました。
 きみともキャンディが多く正解しました。きみともキャンディの前に並んだ観客に飴が贈られました。

























 13時50分頃から奇天烈パフェが「紙ヒコーキ飛んだ」を歌いました「ここで育ったsweet」を歌いました。
















 14時頃からCoCoデコルが「ジャパンドラ」、「夏空」、「届かないSunday」を歌いました。
















 14時15分頃からきみともキャンディが「願いドロップ」と「365」、「恋とカプチーノ」を歌いました。



















































 14時30分頃に一通り定期公演のライブが終わりました。





































 アンコールに応えて、CoCoデコルが「Heart」を歌い、きみともキャンディ「Show Must Go On」を歌いました。

 14時40分頃に終演しました。




















 1階NICOで物品販売が行われました。

 北側に物品販売の机が並べられました。

















 15時頃に奇天烈パフェが降りて来ました。



 西側東側左から奇天烈パフェゆき、せれん、あやの、かなの順に座り、商品販売を行い、CoCoデコルまりな、まお、ゆみ、きみともキャンディゆな、あいり、りなの順に座りました。








 予め商品を買ってから、各メンバーの前に並びますが、その列の最後尾の札が用意されました。

 物品販売できみともキャンディ、CoCoデコル、奇天烈パフェの商品を1,000円買う毎に株式会社インペックスのサービス券1枚が付きます。

 サービス券1枚できみともキャンディあるいはCoCoデコル、奇天烈パフェのメンバー1人に会うことができます。
 きみともキャンディサイン色紙500円を1枚買う毎にきみともキャンディメンバー1人に会うことができて、CoCoデコルのサイン色紙500円を1枚買う毎にCoCoデコルメンバー1人に会うことができて、奇天烈パフェのサイン色紙500円を1枚買う毎に奇天烈パフェメンバー1人に会うことができます。

 奇天烈パフェの色紙は、文庫判ぐらいの大きさです。


 メンバーと2分間会話したり、サインを書いてもらったり、メンバーの写真撮影をしたりすることができます。

 メンバーと一緒に写真撮影を2,000円で撮ることができます。その際、撮影券とサービス券が付きます。撮影券は、写真にサインを書くためのサービス券1枚分をも兼ねています。
 メンバーに撮影券を出して一緒に写真撮影を依頼します。
 全メンバーがいる所のすぐ近くで写真撮影を受けます。

 定期公演ではインスタントカメラ及び自分のデジタルカメラでもメンバーと一緒に撮影することができます。
 
 定期公演以外のライブやイベントでメンバーと一緒に写真撮影をする場合、インスタントカメラのみで撮影したり、インスタントカメラか自分のデジタルカメラのどちらかで撮影します。
 初めの2分間で一緒に写真撮影をしてもらい、次の2分間でサインを書いてもらいながら話をすることができます。






































 7人に会いました。













 もう少し物品販売が続きます。
































 今回3組計10人で定期公演を行いましたが、時間配分や会場配置を工夫するとできるものです。まとめて定期公演を行えば、メンバーとファンの負担が軽減できます。

 先月の定期公演に続き、きみともキャンディとCoCoデコルが昨年春からの衣装を休めて、別の衣装で来ました。定期公演では、違う衣装で公演を行いたい意向があるようです。

 香川県の女の子たちには、香川アイドルオーディションを前に、今日の定期公演を見に来て欲しかったと思います。

 来年度来月以降も広島県で生活することになれば、引き続ききみともキャンディ、CoCoデコル、奇天烈パフェの定期公演やイベントに通いたいと考えています。
 
















 今日お会いした皆さん、どうもありがとうございました。
















 4月23日日曜日にきみともキャンディ定期公演、4月30日日曜日にCoCoデコル定期公演が予定されています。









 3月26日日曜日11時から高松市仏生山(ぶっしょうざん)町仏生山公園できみともキャンディ、CoCoデコル、奇天烈パフェが「春だっ! お花見パーティー2017」を開催します。参加費が3,000円です。明日3月21日火曜日午前中まできみともキャンディチケットセンター宛電子メールにて予約を受け付けています。

 4月1日土曜日11時から高松市御坊町興正寺別院で真宗興正派東讃教区花まつりが開催されます。12時から奇天烈パフェ、14時からCoCoデコル、16時からきみともキャンディがライブを行います。

 早くも来月3月と再来月4月の予定が出ています。





 毎月20日に高松市栗林町のナイスタウン出版から「月刊ナイスタウン香川」発売されています。「香川のご当地アイドルきみともキャンディPresents 飴はいかがですか!?」が音楽Musicの最終ページ最下段に掲載されています。きみともキャンディがコラムを書いています。





 株式会社インペックスでは、YouTubeを利用してインターネット放送「踏み込みTV」を運営しています。

 昨年2016年12月29日木曜日にドラマ・ショートムービーMovie Walkシリーズ「#24」(ナンバーにじゅうよん)が公開されました。きみともキャンディの3人が主演し、CoCoデコルゆみも出演しました。
 他に、きみともキャンディりな主演の「As a friend.」が前編と後編に分けて公開されています。

 スポーツ分野として「No.1をさかぜ 香川最強女子?!」があります。
 昨年2016年8月から今月まで毎月1回計6回綾歌郡宇多津町宇多津臨海公園うたづ海ホタルで「No.1を探せ 香川最強女子?! in うたづ海ホタル アームレスリング編」が開催されました。エフエムサン「Weekdayみっくす」のパーソナリティさんが司会を務めて、CoCoデコルが応援サポーターとしてお手伝いしました。    
 順次大会の様子の動画が載ります。

 来月以降に新番組「Cookデコル」が開始される予定です。CoCoデコルが香川県の郷土料理を作る番組です。

 坂出市のエフエムサン・FM SUNで「サブカル丼」が放送されています。
 きみともキャンディとCoCoデコルのメンバーが2人1組で、三味線奏者ななえが1人で10分間サブカルチャーについて話をします。
 隔週火曜日に新しい放送が入り、その翌日に当たる隔週水曜日に踏み込みTVでその放送の動画が公開されます。
 エフエムサンでは、毎週火曜日朝10時10分から放送されて、木曜日夕方17時20分からと金曜日朝10時10分からと月曜日朝10時10分から再放送されます。
 香川県綾歌郡宇多津町から坂出市や丸亀市などに向けて周波数76.1メガヘルツ、出力20ワットでFM SUNのコミュニティFM放送電波が送信されています。リッスンラジオを利用して放送電波を聴取できます。



















 株式会社インペックス・ジモスター実行委員会では、香川アイドルきみともキャンディ及び姉妹ユニットの選考オーディションを開催します。

 香川アイドルオーディション
 http://kimitomocandy.com/?page_id=5882

 今回は、きみともキャンディ、もしくは、姉妹ユニットCoCoデコルや奇天烈パフェのメンバー新メンバーを募集します。

 このオーディションの詳細は、きみともキャンディオフィシャルサイトでご確認下さい。
 3月26日日曜日まで応募書類の郵送及びオフィシャルサイトの入力フォーム、LINEからのインターネットによる応募を受け付けます。
 3月28日火曜日までに書類選考を行います。
 書類選考合格者に選考オーディションの案内を連絡します。
 4月2日日曜日に選考オーディションが開催されます。自己PR、特技、ダンス及び歌の披露があります。

 選考オーディション合格後、プロトレーナーによるダンスレッスンやボイスレッスンを受けて、きみともキャンディもしくは姉妹ユニットCoCoデコル、奇天烈パフェのいずれかのメンバーとしてデビューすることになります。

 香川県の女の子の皆さん、香川県でアイドルになるチャンスがここにもあります。

 きみともキャンディとCoCoデコル、奇天烈パフェと同様に、香川の看板を背負って、自分の人間性や経験、特技を活かして活動する人を求めています。
 私は、そういう素直な心を持った香川県の女の子を後押しします。

 FM815とFM SUNの放送番組やナイスタウンかがわのコラムでもきみともキャンディのことを知ることができます。

 JR四国高松駅と丸亀駅、swagg等にポスターが掲示されています。














 きみともキャンディ、CoCoデコル、奇天烈パフェ、CUTE BOMB、踏み込みTVが更に活躍できるように、温かい後押しをよろしくお願いします。
















 NTTドコモの富士通製LTE多機能携帯電話Xiスマートフォンを使用して、随時記事を書きます。
 スマートフォンの操作に慣れていなかったり、電池パックの充電がなくなるのが早かったりします。
 また、NTTドコモのXi回線及びspモードの電波が弱くなることがあります。
 そのため、記事を書くのが難しくなることがあります。

 天候や地震、交通機関の都合により急に予定を変更したり中止したりすることがありますので、ご了承下さい。