お稽古始めます | ヨガ的、星とカードとスピリチュアル。

ヨガ的、星とカードとスピリチュアル。

ライフワークのヨガと、
占星術やカードリーディングの日々を綴っていくブログです。

節分から一夜明け、今日は立春でした。

旧歴でも年が明け、いよいよここから本格的に

新しい年が始まるような、そんな気がします。

 

今日は和菓子、特に豆が入った食べ物が良い、

ということを聞いたので、おはぎと豆大福を買ってきて

熱い緑茶とともにいただきました^^

 

ところで!

 

最近、みなさまは、

何かときめくこと、ありました??

 

わくわくっ!と、魂が喜ぶようなことは

ありましたか??

 

年齢をかさねていきますと、

そうそう、なかなか、わくわく!したり、

ときめいたり!することって、

少なくなりますよね、哀しいかな。。

 

私もなんとな~く、そんな日々を送っていたのですが、

(取り立ててなにもない、というような)

でもある日、それがやってきたのです。

 

去年はいろいろなことがあって、特に夏ごろからは

本当にキツい日々を送っていました。

かなりしんどかったです。

そして、いろいろなことを思い、考えました。

 

これからの自分、これからの未来。

私はどうありたいか、残りの人生をどう生きたいか。

そして夢の中で体感した、あの感覚と意識。

あの言葉。(※過去ブログ参照「愛は自由」)

 

自分軸で生きる、ということとは。

自分を自由に生きて、幸せにしてあげることとは―。

 

そんなことを日々、

とりとめもなく、ぼや~んと考えていました。

 

そしてふと、軽~い気持ちで

一生に一度でいいからやってみたかったことって?

と、自分に問うてみた時、

 

「あ、巫女さんの格好をしてみたかった!!」

 

ていうのが出てきたんです。

巫女の格好をして、舞ってみたい…。

 

ピン!ときたら、即!行動です。

早速ネットで調べてみました。

 

ありました。巫女舞のお稽古をする場所が。

同じ巫女舞でも、洋風の白いドレスのようなものを着て、

創作ダンスを舞うみたいなものもあります。

 

有名な女性のダンサーで、ワークショップをしている方を

知ってはいましたが、今回私が求めているのは、それではないんです。

スタンダードな巫女の格好をして、神社で舞いの奉納をする、

あのガチの巫女舞をやってみたいのです。

 

ネットで見つけたそのページでは、

「舞姫場集中!」とありました。

 

ま、舞姫!!! 舞う、姫…姫?!

舞姫という言葉に、さらにテンションが上がってときめいた私。

舞姫…なんて素敵な言葉、お役目。。

もう私のハートはズキュンと撃ち抜かれてしまったのです(笑)

 

そのページを見つけた時はもう夜中でしたので、

はやる気持ちを押さえ、翌日に早速電話で問い合わせをしてみました。

それが去年の12月中頃でした。

 

それでしたら、一度面談に来てください、ということになり、

そこから年末年始が過ぎて神社のイベントが落ち着いた、

1月の下旬ごろにその面談の日程が決まりました。

 

実はもう面談も終わり、お稽古の初日が今週末なんです^^

 

でも少し心配していたことが…

巫女といえば、たぶん20代の未婚の女性しかダメなのでは?

と思っていたのですが、年齢は関係ないそうで、

過去には60代の女性もいたとのことで、ちょっぴり安心しました^^

 

神職としての巫女は年齢制限があるのでしょうけど、

巫女の格好をして神楽を舞うぶんには、年齢は関係ない、

ということなのだろうと推測しています。

巫女舞というか、神楽舞、という分野になるのでしょうね。

(解釈が間違っていたらごめんなさい)

 

あの緋袴(ひばかま=朱色の袴)を身に付けて、

神楽を舞うのを想像しただけで、もうー、

ときめいてわくわくしてしまう私…(笑)

 

たぶん、わくわくすることって、

魂が喜ぶことなのだと思います。

私たちは、この地球でわくわくする体験をするために

やってきてるのですからね。

 

「舞姫」の言葉にときめいた私。もう感覚では、

即座に、巫女の姿で舞っている自分が想像できたのですから(笑)

たぶん魂が望んでいたことなのでしょう^^

昔から笛の音色も好きですし、もちろん雅楽も好きでした。

 

あー、やっとここにたどり着いたか…と今さらながら感じています。

50数年生きてきて、やっと本来求めていたことが、

でもなぜかこれが、いま、なのでしょうね~。

人生って、面白いですね。

 

まだ実際、舞ってもいないのに、

お稽古もしていないのに、

なんだかそんなふうに、感じています。

 

久々のわくわく体験。

初のお稽古の様子はまた、

お知らせしますね。

 

 

今日も読んでくださってありがとう✨

愛と光をこめて✨

tomomi