【ラジオ配信】
自律訓練法-NO2
2022年6月27日
stand.fmラジオ
https://stand.fm/episodes/62aee1286f93810006c320be
おはようございます、カウンセリングルーム ハルモニア 加藤です。
みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。
この季節の寒暖の差、湿度の高さはやはりしんどいですね、私もセラピストとして、自身の体調管理は要なのですが大変です。
暑い日も、また気温が低くても蒸している日などは、冷房を入れたりしますよね、
すると今度は冷えて痛みを感じる方もいらっしゃるかと存じます。
体調崩していらっしゃる方、何となく重だるい感じになられていらっしゃる方、お元気な方も、是非ゆったりとお身体を緩めていきましょう。
緩めて自律神経を整えていきましょう。
今日は、ラジオで身体を緩めてから自律訓練法の暗示文を入れていきます、リラックスくださいませ。
自律訓練学会では、自律訓練法と催眠とは違います・・・とあり誘導を入れずに進めるのが一般的なため、感じにくくて挫けた方もいらっしゃるかと存じます。
そこで今日は、リラックスを深めながら進めていきますね。
自分ではコントロール出来ない自律神経を、自身でコントロールする方法が自律訓練法でもあります。
自身でいつでもどこでも出来る、慣れると2〜3分、さらに進むと短文の暗示文に変えて、たったひと言で自律神経が整う、または集中ができるようになります。
例えば、筑波大学の先生は、「いつも通り」と言うと・・・・す〜~とリラックスするとおっしゃっておられました。
私のクライアント様でも、リラックス(みどりちゃん)、集中力(ふかみどりちゃん)と呼んで使い分けておられる方もいらっしゃいます。
私は集中力を高めたいときや、ドキドキしてしまうときは、人差し指を顔の横で立て、クルンと跳ねるように回して、「ルン!」と言ってから集中に入ります(笑)。
自律訓練法が上手くいかないという方は、脱力が出来ていないだけなのです。
緊張感の強い方が、急に脱力は出来ません。
継続は力なり、是非やってみてくださいませませ。
脱力して、リラックスして参りましょう。
脳は自身の言葉で、重くにも・軽くにも、切り替え感じてくれます。
脳は便利に使ってしまいましょう!
今日はこの辺で・・・・・
誘導をお聴になりたい方は、登録後のラジオボタンからお入りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、おやすみなさいませ。
※メルマガ・YouTube・ラジオなども、配信させていただいております。
無料のご登録が必要となります、ご興味のある方はお気軽にご登録くださいませ。
こちらからどうぞご登録くださいませ👇 👇 👇
無料ご登録
https://form.os7.biz/f/26b17316/
加藤 佳子
**********************************************
お知らせ
東京で評判|おすすめカウンセリングルーム17選 【2022決定版】 ハルモニアが、選出されておりました
https://feech.net/counseling-rooms/tokyo/
Web動画 による、心理講座 すべて無料で配信中です。
https://www.youtube.com/channel/UCP6_0bgtTQpEfYnGzT-iesQ/videos
結婚相談所 kizuna様との提携参考動画です
https://www.youtube.com/watch?v=1mJW4NKtw2k&t=18s
オンライン カウンセリング 実施中です
http://www.harmonia-cr.com/sessions/online-counselling.shtml
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**
うつ・パニック・精神疾患・自律神経失調症・心身症などに様々な症状にお悩みの方。家庭、学校・仕事場での人間関係にお悩みの方。 結果にコミットしませんか。お気軽ご相談をお寄せください。
ご興味のある方・お悩みの方・お困りの方は、遠慮なさらずご相談ください
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**
ネットからでも、ご予約可能です!
☆こちらからも、ご予約できます
Lineでも、メールでも、お電話でもご予約可能です!
カード(VISA ・ mastercard):使用可能です。
お車でお越しの皆様 :提携駐車場へお止め頂き、証明証をお持ちいただければ、時間に応じて無料コインをお渡しいたします。 お気軽にお申し付けください。(場所はHPを参照下さい)
Line@ : @rmn4073k
Mail : yoyaku@harmonia-cr.com
Tel : 042-649-9118
HP: カウンセリングルーム ハルモニア
カウンセリングルーム ハルモニア
加藤 佳子
************************************************
お電話で、さまざまなご質問をいただいています。
皆さん、どこへ行ったらいいのか? こんなことを、どうしていいか?
わからないことに、戸惑われていらっしゃいます。
お困りの方々へ、お電話での長時間でのご相談・お話は、なかなか難しいのですが、できうる限り丁寧にお答させていただいております。
スタッフのカウンセラーも含め、セッションのお時間と重なってしまうと、すべてのお電話に対応できないこともありますが、お電話番号が残っている場合と留守番電話が入っている場合は、折り返しお電話での対応をさせていただいておりますので、お気軽にお声かけいただけると幸いです。
お困りの方・ご興味のある方・お悩みの方は遠慮なさらずご相談ください(ご相談・ご連絡窓口)
住所 〒192-0904 東京都八王子市子安町3-6-7
サザンエイトビル202
TEL / FAX 042-649-9118
営業時間 10:30 ~19:30 (最終受付)
連絡受付 24時間
休室 月曜・祝日
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆是非「いいね!」や「ツイートする」を押してください、コメントやご感相をお願い致します/>*…*…*…*…*…*…*
加藤 佳子
お願い:中級以降のweb動画講座については、不特定多数の方が見られる内容ですので、禁忌などの説明内容に、ご理解いただける方への配信にしていきたいと思い、登録制のメルマガ配信といたしたく存じます。
中級以降の講座の動画配信を、ご希望の方は、以下のハルモニア相談室からご登録ください。
https://form.os7.biz/f/26b17316/
※携帯メールアドレスで届かない場合は、Gmail、またはyahooメールアドレスを推奨いたします。
*********************************************
【禁忌について】
催眠療法や自律訓練法などの心理療法は、リラックス効果のみならず、自律神経系、免疫系などに働きかけて心身の回復に役立ちます。
実際に、学会では、臨床でのエビデンスを精神科、心療内科、耳鼻咽喉科、メニエール科、口腔外科など医師が発表していらっしゃいます。 そのようなことを踏まえ、取扱いに気をつけなくてはいけない項目がございます。
薬のように副作用はありませんが、好転反応や、徐反応など、自律神経の働きが回復する際、排出作用が起こります(お腹がゴロゴロなる、げっぷ、オナラ、笑い、指先がピリピリするなど)
講座内容にて禁忌の扱いについては、丁寧に解説いたしますね。精神疾患、内臓疾患など、病気、障害、症状の回復を少しでもお役立ていただくため、ご協力いただけると幸いです。