このままだと決断力のない大人に!? | フリーランス保育士のつぶやき

フリーランス保育士のつぶやき

岡山市・倉敷市・早島町を拠点に活動しています。
メインはベビーシッター☆イベントリトミック☆
遊びながら学び、学びながら遊ぶ。
楽しく学べる保育をします☆

 

【訪問保育はるもにあ】では、以下のことが可能です。

①ベビーシッター・キッズシッター

 個人契約・キッズラインを通じた契約

 サロンさんとの提携保育

②リトミック

 保育園、児童館、児童発達支援の施設への出張リトミック

 親子クラブ、各種イベントのリトミック

③訪問ピアノ

 家庭訪問して、ピアノの導入を行っています!鍵盤ハーモニカにつながる練習にも☆

④生演奏

 イベント・保育園・親子クラブ等でのミニコンサート

 

Instagramはこちらから

 

 

みなさん、お子さんに日々選択肢を与えてますか?

今、選べない子どもが増えてます。

習い事も親が決めてなんとなくやっている。

おもちゃも親が決めて与える。

テレビやYouTubeも勝手に次の映像が出てくる。

 

少しのことでも、意思表示ができるようになったら、

選ばせてあげてください。

今日はこの服とこの服、どっちにする?

今日は靴、右から履く?左から履く?

絵を描くときは2本だけクレヨン持って、赤と青どっちにする?

など、ほんとに小さなことでいいんです。

どっちでもいいよ!って言いたくなるようなことから。

 

自分で選ぶことは、自分で考えて判断する力につながります。

子どもが自分で選ぶ力や決断する力を身につけないまま大人になってしまうと、

人生の大事な場面で自分の意思を示した行動ができなくなってしまいます💦💦

 

保育してても、選べないお子さん、多くいます。

そんな時は私は持って行ったおもちゃを出して、「どっちで遊ぶ?」と聞きます。

両方遊びたかったら、順番に遊ぶことにして、どっちから遊びたいかを尋ねます。

お子さんの意思を尊重しながら、「自分で決めた」成功体験を増やしていきましょう!

 

そんな時におすすめの絵本がこちら!!

 

どっち? [ ひろた あきら ]

岩崎書店HPより以下抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「だんごむしとかたつむり、うまれかわるならどっち?」
「ぼうしとパンツ、かぶりたいのどっち?」
「あかちゃんパンダとじゃがいも、だっこしたいのどっち?」
 

だんだん「へんてこ」な「どっち?」が出てきます。
「どっち?」と呼びかけながら読むと楽しい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

選択する楽しさを知る

大人も楽しんで選択していることを知る

大人も経験値が増えた分、迷う驚き

経験した時の気持ち、損得、想像・・・

選択する時っていろいろな感情が出てきてきっと盛り上がること間違いなし!!

ぜひ感想教えてくださいね!

 

 

 

お問い合わせは下記公式LINEより、お願いいたします!!

登録だけでもうれしいです乙女のトキメキ

 

友だち追加