【訪問保育はるもにあ】では、以下のことが可能です。
①ベビーシッター・キッズシッター
個人契約・キッズラインを通じた契約
サロンさんとの提携保育
②リトミック
保育園、児童館、児童発達支援の施設への出張リトミック
親子クラブ、各種イベントのリトミック
③子育て相談
子ども発達障がい支援アドバイザー・認定心理士による相談
④生演奏
イベント・保育園・親子クラブ等でのミニコンサート
もういたるところでクリスマスですね!!
リトミックや保育現場でも、クリスマス絡みの内容がたくさんあります
そこで!
クリスマスのおすすめ絵本を5つ紹介します。
たくさんあるので絞るのも難しいですが💦💦
①まどからおくりもの
五味太郎/偕成社
子どもたちはワクワクドキドキしながら。
大人は「思い込みってあるよね」と思いながら。
それぞれの視点で楽しめる、穴あき絵本です。
②おおきいツリーちいさいツリー
ロバート・バリー/大日本図書
ちっちゃいころ出会って、その時から何か分からんけど好きでした。
自分にとっては不要物でも、
誰かにとっては必要なもの。
まさにリサイクル!!SDGs!!なんて最近は思います。
助け合い。
③さむがりやのサンタ
レイモンド・ブリッグズ/福音館書店
こちらも小さいころに出会った絵本。
珍しく、漫画のようなコマ割りの絵本。
そして、サンタさんが一番人間らしく描かれています。
サンタさんだってそんなときあるよね、と親近感が沸く一冊です。
④さんかくサンタ
tupera tupera/絵本館
まる・さんかく・しかくで進んでいくお話。
かわいい絵本でおなじみのtupera tuperaさんのクリスマス絵本。
形に興味を持ったら読み時の絵本です!
簡単な形でできているので、描きやすいかも?
⑤サンタのおまじない
菊池清/冨山房
こちらもかわいい絵本です。
読み終わったら「いち にぃ サンタ!」が離れなくなる♡
楽しい切り絵の絵本です。
ハサミに興味を持って、簡単な切り絵から始めてみるのもいいですね!
お問い合わせは下記公式LINEより、お願いいたします!!
登録だけでもうれしいです