もしもの時、動けますか? | harmonia-okayamaのブログ

harmonia-okayamaのブログ

岡山市・倉敷市・早島町を拠点に活動しています。
メインはベビーシッター☆イベントリトミック☆
遊びながら学び、学びながら遊ぶ。
楽しく学べる保育をします☆

昨日は、こちらで研修を受けてきました!!

 

 

保育士時代は毎年受けていた研修。

フリーになってからは、自分で選ぶことになります。

市が行っている無料研修よりも

一歩進んだものにしてみました。

最後に認定試験もありましたびっくり

 

 

人の命を預かる仕事なので、とっても大切な救急法。

しかも、大事なお子さまをお預かりするお仕事なので、

万が一にもしっかりと備えておかないといけないと思います。

 

なかなかシュールな絵。

 

約4時間半。学科と実技をしっかり学びましたキラキラ

 

まぁ、帰ったら速攻復習です照れ

テレビに夢中の子どもたちの肩を叩いて

「大丈夫ですか!?」

無視されたら

「反応なし!!誰か来てください!!」

笑われたら

「意識あり!!呼吸の確認!!」

 

いつ誰がどこで出会うかもわからない危機的状況。

日頃から、子どもたちともAEDの場所確認してみることも

大事だと感じました。

私が倒れた時、そばにいるのはきっとこの子たち。

助けてください乙女のトキメキ

 

今は、オートショックのAEDも出ているそうです。

こちらは従来タイプのAED。

 

いざという時、あまり出会いたくないですが

もしもの時、迷いなく胸骨圧迫、AEDの利用ができる人が

少しでも増えますように。。。

 

 

 

6月は体験レッスン行います!!

 

 

この機会にぜひ、体験してみてくださいねハート

 

6月のイベント情報更新しております。

草木染め 6月15日(水)←こちら満席となっておりますニコニコ

新聞紙遊び 6月22日(水)

月いちリトミック 6月29日(水)

お待ちしていますーよだれ

 

ご予約はこちらから!!

 

RESERVA予約システムから予約する

 

 

 

ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス

幼児教室はるもにあでは、

 

*対面レッスン

*訪問レッスン

*保育園、児童館、児童発達支援の施設への出張リトミック

 

を行っています。

コロナ禍で感染が心配、下の子がいてなかなか出歩けない方、

妊婦さんで遠くまでは行きにくい方、車をお持ちでない方等には

訪問レッスンがとってもおススメです音譜

前後の移動時間がないことや、

出かける前の大荷物の準備がいらないことなどから、

とっても人気ですキラキラ

お子さんが場所見知りしやすかったりする場合も、

慣れているお家でのレッスンは有効だったりします。

訪問レッスンでは、ピアノ等なくても大丈夫です!

お家の環境さえ許していただければキーボードを持って伺います。

 

ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス

 

 

お問い合わせは下記公式LINEより、お願いいたします!!

公式LINEでは、

次の月のイベント情報をいち早くお届けしています虹

登録だけでもうれしいです乙女のトキメキ

 

 

友だち追加