学校が始まったのと同時に、朝の計算練習が復活したようです。
以前にも書きましたが、
関西に比べてどうも東京の塾のペースはゆっくりで、
かつ算数は平均問題を落さないように・・・という態勢なので、
応用力養成に不安を抱いてきました。
その遅れをなんとかしたいがために、基礎トレなどの計算問題集はスキップしてきました。
応用力の方はそれほど伸びたとは思えませんが、力を入れたことは時期的にもよかったかな?
と思っています。
そこで、計算練習復活です!!
ここへきて再びリズム作りと試験問題のための筋力アップです。
ただし、10問とか20問なんて解きません。
3・4問でおわり。
あとは他教科の遅れをなんとかしなければ・・・・・
がんばれ!!!!!
応援よろしくおねがいします
以前にも書きましたが、
関西に比べてどうも東京の塾のペースはゆっくりで、
かつ算数は平均問題を落さないように・・・という態勢なので、
応用力養成に不安を抱いてきました。
その遅れをなんとかしたいがために、基礎トレなどの計算問題集はスキップしてきました。
応用力の方はそれほど伸びたとは思えませんが、力を入れたことは時期的にもよかったかな?
と思っています。
そこで、計算練習復活です!!
ここへきて再びリズム作りと試験問題のための筋力アップです。
ただし、10問とか20問なんて解きません。
3・4問でおわり。
あとは他教科の遅れをなんとかしなければ・・・・・

がんばれ!!!!!
