こんにちは。あやですニコニコ



母のことについて書いていこうと思ってましたが、今息子ブームなので引き続き息子ネタを書きたいと思います鉛筆

 

 


息子は4月に高校生になりました。

 

と言っても中高一貫校なので、特にメンバーが変わる訳でもないんですが。

(クラス替えはありました)

 

高校生になってまず考えること。

 

それは、今後文系に行くか?理系に行くか?

 

去年の担任の先生が興味深いことを話してくれました。

 

「文系理系を決める時、たいていの親は理系に行けと言う。なぜなら就職に有利だから、と。でも私はその意見に反対です。今までの経験から、文系理系で就職に差が出ることはほとんどないと感じています。大学の理系はかなり専門的なことを学ぶので、行きたい人以外は行かない方がいい。例え今国語より数学の方が成績が良かったとしても、国語が好きなら文系に進むべき。成績だけで決めると、後で子どもが苦労します。」

 

子ども達にも同じような話があったそうです。


私の高校時代にこんなふうに文系、理系について教えてくれる先生がいなかったので、いいな〜と思いました。



 私は文系理系どっちを選んでもいいと思ってます。

 

本人が行きたい方に行けばいい。


そもそも大学自体も何となく周りが行くから行くみたいなのはやめてもらいたい。


↑これ、まさに私のこと…ガーン


結局大学で何を学んだか?って聞かれても答えられない…


楽しかったけど、勉強の面では無駄な4年間だったと思う。


もっとちゃんと勉強すれば良かった…ショボーン


大学は入れそうな学部を選ぶんじゃなくて行きたいと思った学部に行ったほうがいい。


そのために、自分が何が好きか?何に興味があるか?を見つけることが大事だと思う。


そんな私の気持ちをIメッセージで伝えておきました。



夫は、先生がおっしゃっているたいていの親側の意見で、就職に有利だから理系に行けと言っていました。


まぁ夫は夫で、学歴や勤め先名なんかで色々思うことがあるらしく、有名な大学に行けば将来の選択肢が広がるから、という理由で出来るだけ名の知れた大学に行って欲しいみたいです。


夫も本来はやりたい事をやるために大学に行くべきだとは思ってるみたいだけど、それは理想であって現実的ではないと。


超超超氷河期と言われていた時代に就職活動をしたオットの気持ちも分からなくない。


子どもの幸せを願っての意見だしね。


改めてそんな世の中悲しいな〜と思ってしまいました…






最後に決めるのは息子自身です。


息子がどんな選択をするのか?


見守りたいと思います。

(夫は色々口出しそうだけど…😅)