部屋で育てた子は他の子達を恐がるなぁ~ | 孵卵器で誕生させてペットとして飼育して居ます

孵卵器で誕生させてペットとして飼育して居ます

年間通して休み無しで飼育しています
鶏達を世話しをしながら、みんなに与えるのに野菜を作っているようなものです

コーチンの小屋に入れている(アローカナの雛)達も戸を開けていると

広場に出ていった

少し居ただけで・・やはり怖いのか??

小屋に戻っていったが

数が足りない・・小さい子で、すこしビッコで歩いてた子

アチコチ探して・・やっと見つけた・!!

「ここに居なさい」と

抱えて・・上の段に置いたが

先輩のアローカナの雄達も・・入って来たので

逃げるので、またまた小さい子を探し回って

今度は矢印の所に隠れてた(笑)

雌の一羽は・・卵を生んでる場所に座ってるし

もう一羽と、アローカナの雄は砂遊びして

一向に出ていく気配はなくて

雛達は隅っこに固まってたけど、今日はこのままコーチン達も

子の小屋に入れたまま、帰って来た。

少しは‥他のみんなに馴染むといいのだが

未だに、チャゲ&ララは

六羽の所に入れても・・中には入らず

戸を開けたら‥戻って行って

元の場所がいいみたいだった・!!

私が甘やかして育てたので、みんなビビりになったのか??