ゆっくり面倒みてやるつもりが | 孵卵器で誕生させてペットとして飼育して居ます

孵卵器で誕生させてペットとして飼育して居ます

年間通して休み無しで飼育しています
鶏達を世話しをしながら、みんなに与えるのに野菜を作っているようなものです

今日は造成の工事はお休みなので・・少し、畑へ行くのが遅くなって

(チョッと今朝はおそいじゃん~)と??(笑)

アヒル達も障害児は抱えて外へ

少しゆっくり面倒みれるかな??・・と

烏骨鶏が両方で出て来なくなって

お腹に手を差し込んで確認すると・・卵を抱いてたので

日付けの書いたのだけ戻して・・「頑張って」と

名古屋コーチンも三羽で・・せまい場所に入って出て来ないので

確認すると、二個の卵を確認したので日付けを書いて戻しておいた

トマトも殆どが傷んでるので

コーチンの所にも配達してやったが・・あまり食べなかった

アヒル達は・いつもの様な食欲で何回かおかわりを入れてやった

歩けないアヒルは・・今日はゆっくり泳いで

もういい・・と、なれば手を挿し伸ばすと(グー)って(笑)

暴れちゃダメよ・・でも、羽をバタつかせて

私が濡れちゃったが、少しは立てるようになって来ているので

多少は回復してくれればいいのだが

両方で頑張って・・卵を♪

9時ころからトイレに行くのだが‥何度行っても出ずに

お腹は痛くなるし・・畑のトイレは暑くて

何時間経っても・・出なくて

少しは早めに帰宅して・・家のトレイに

でも、お昼になっても・・出ず、お腹が痛い

かみさんに、薬局へ

浣腸して・・暫らくしたら

少し排出できたが、何度もトイレに

午後三時過ぎ・まだお腹に違和感があって

半日以上・辛くて・・!!