街を歩く時も、自転車に乗ってる時も、クルマでも部屋でも、眠る時も朝起きた時も
音楽を流してます。
最近では
その時聴きたいと思った曲により、
自分のメンタル状態が図れるまでになってきました。
最近よく聞くアーティストが
高橋優さん。
J-POPにありがちな、
愛とか夢と希望とか言わず
J-POPにありがちな、
奇跡とか永遠とか100万年後とかは言わず、
不確かでぼや〜っとした、いい歌詞言ってる風な内容ではなく、
現実的で人間の真髄を突いた表現がとても気持ちい。
さっき聞いていると
今まで引っかからなかった歌詞にハッとさせられました。
「麗しき国に生まれすこやかに育んで
この上ない程の幸せを僕は知ってて
それでいてもなお湧いてくる欲望の数々
「満たされない」「物足りない」「何かに腹が立つ」
いっそのこと世界中の札束シュレッダーにかけよう
そうしたらこのギスギスした気持ちがいかにバカバカしいか分かるよ」
この上ない程の幸せを僕は知ってて
それでいてもなお湧いてくる欲望の数々
「満たされない」「物足りない」「何かに腹が立つ」
いっそのこと世界中の札束シュレッダーにかけよう
そうしたらこのギスギスした気持ちがいかにバカバカしいか分かるよ」
強烈でとても考えさせられる。
今の僕がそうだ。
食うものに困ってる訳でもないし、好きな仕事をして生活することができている。
それなのに日々 この悶々とした感情が湧いてくる。
もっと仕事が欲しい
もっといいものを食べたい
もっと遊びたい
もっとお金が欲しい
もっとしたい (何を?)
この貪欲さはなんなんでしょうか。。
この満たされない思いと、物足りなさからくるもどかしい怒りを
手取り早く解消するにはどうすればいいのか…
その考えの行き着く先に
「お金が欲しい」
になってしまうのでしょう。
ん〜〜
実に危険な気がする。
悪い事ではないと思うけど、今までの俺っぽくない。
以前までこんな感情や
高橋優さんのこの歌詞に引っかることはなかったのに。
前はback numberのハートフルな歌詞について語っていた俺なのに、
少し貪欲になっているので
一度落ち着くためにも
The J–POPソング「世界にひとつだけの花」を聞いて撮影に向かおうと思います。
行ってきます。
既婚者ビジネスマン役