誰が決めたかいつから決まったのかわかりませんが、今日はポッキーの日でしたねぇ。
まぁ誰が決めたかってのはグリコが決めた事が明白なんですけども。
ポッキーって昔はポリポリバリバリと数を気にせず食べてましたけど、最近は種類が沢山あって、写真載せたのもそうなんですが、内容量12本…。なんか大食いな私からするとひと箱ではなんの足しにもなりませんでした2,011本くらい入ってると嬉しいんですが

さて、このポッキーの日にわざわざアーモンドクラッシュを選択したのは訳があります。
訳は何かと言うとブログのネタにする為だったり(笑)

アーモンドもチョコレートも、とっても美容にいいんですよ。
ニキビが出来るからと遠慮してた人も多いかもしれませんけどねぇ。それは食べ過ぎた場合。食品でも薬でも、いいものだからといってとりすぎるのはなんにしたってよくないものです。

アーモンドには心臓病を予防する抗酸化物質、血流を促進させるアルギニン、繊維質などが含まれます。さらにアーモンドに含まれる油が血糖値を安定させてくれるため、空腹感を抑えたりカロリー燃焼を促すスイッチが入ったりもします。繊維質のおかげでカロリー吸収や脂肪吸収も抑えられるし、血行促進されれば肌ツヤもアップ良いことづくめですね。

一方チョコレートですが、カカオにも抗酸化物質や食物繊維が豊富で、血糖値もあがりにくいという特徴があります。
血糖値ってのは一気に上がると下がるのも早いもので、その急な高低差がさらに甘いものを引つけて太りやすい身体を作り上げてしまいます。

私も少し前まではジムから帰った後、カラカラの喉に砂糖の塊からできてるような炭酸飲料をたっぷり注いで飲み干していましたが…今はもうやめています
無知って恐いものだなぁと思いました

さてさて、アーモンドもチョコも美容にイイ!
ってことはアーモンドとチョコ一緒に食べればいいじゃん
ってことで

そう、アーモンドチョコ
美味しいお腹空くと間食に食べてます。

 

で・も・ね。。。

 

ほんとはこれじゃダメナンデス。

アーモンドは油や食塩で味付けしてないもの、チョコはカカオ70%以上のダークチョコ。
じゃないと上記に挙げた利点が発揮されないんですよ。
ポッキーやアーモンドチョコには、しっかりと要らない原材料名が並んでいます

私は生クリームとか大好きな甘党なのでビターチョコとか苦手だったんですけど、食べてるうちにけっこー美味しく感じれるようになってきました。写真右上のcacao70って表記されてるのが最近のお口のお供です
アーモンドは、甘い物がどうしても食べたい時に、それを食べる少し前にお腹に入れておくといいですよ。
良いものを上手く使っていきましょう