なんかあるとすぐ病院に行く私。

 

 

京都市内で若返り治療をメインとする美容クリニックふんわりリボンケリークリニックふんわりリボンを開院しています予防接種

こちらのブログでは、長く美容医療に関わっていることで得られた知識やプライベートなどについて書いています流れ星

 

 

健康でいたいとか、病気なら早期発見したいとか、体の不調が一体何からきてるのかの答え合わせをしたいとか、

 

そういう気持ちから、私ってばすぐに病院受診をします病院ランニングダッシュ

 

 

ええ、(朝早くから病院に並ぶ老人には負けますが…)

病院好きです真顔チョキ

 

 

そして、やはり専門性高く診て欲しいという気持ちと、休診日の兼ね合いや予約が取りにくい等でやむを得ず使い分ける必要があったりして、、、

 

丸ブルー眼科2院

丸レッド耳鼻科1院

丸ブルー皮膚科1院

丸レッド総合内科1院

丸ブルー消化器内科1院

丸レッド婦人科2院

丸ブルー整形外科2院

丸レッド歯科2院

丸ブルー矯正歯科1院

 

の診察券があるんだけど、

 

先日はとうとう脳神経外科にまで行くことになったタラー

 

 

なんと、ある日のこと、片側の唇が急に痺れたのだ救急車ピリピリ(あ、救急車なんて呼んでないですよ!)

 

あ、、、この感覚、知ってる。

 

そう思った。そうそう、麻酔クリームをしたときのピリピリ感。

でもね、麻酔クリームなんてしてないのよ。なのに口がなぜか痺れてる…笑い泣き

 

鏡の前で目や顔の筋肉の動きを確認したり、顔や手足など他の部位の感覚や動きの異常が無いかをチェックしたり、

 

他に何をチェックすればいいんだっけ??

今となってはスカスカな内科的な知識を総動員させる台風

 

「しびれ」から、最悪のシナリオを考えてしまって、ジョイ子は結構焦ったのだったチーン

 

ちょっと、私は健康優良児よ!!

ここ数年コレステロール値がわずかに正常値の上限を超えてるけど、

家族歴に高血圧も高脂血症も糖尿病も脳梗塞の者もいるけど、

 

でも、でも、まだ40代前半だし、

変な薬とか飲んでないし、

ちょっと小太りかもしれないけどバランスの良い食事を心がけてるし、、、笑

 

研修医時代に、めちゃくちゃ忙しく働いていた循環器内科の先生が脳梗塞で急死して、

その倒れる直前

「右手が痺れてる…」

というのが最後のセリフだったらしいってこととか色々思い出して、

私今その先生と同じくらいの歳だ、でも私はその人よりも全く激務でも何でもないんだけどな。

 

 

よし、脳神経外科(内科)行こう筋肉

 

翌日、空き時間に近くの脳神経外科を受診した。

診察室に入ってから、頭部MRI検査までの流れは早かった。

 

というのも、口のしびれはその日1時間もせずに治まったのだが、同側の手の痛みがあって、そのことも伝えたら検査しましょうと非常にスムーズな流れだった。

 

去年健康診断で、希望して初めて頭部MRIを検査した。

異常なしだったんだけどな。

 

今回受けることになったから、今年は検診では受けなくてよくなったなニヤニヤなんて考えたり。

それにしても自院にMRIを持っている脳神経外科ともなると、こんなにもサクサク検査まで進んで気持ちいいもんだ。

 

そして、ほいほい台に乗せられ、準備のヘッドホン付けられながらなんか説明されて(もはや聞こえない笑)、手にブザー持たされて、さっさと輪の中に入れられて、、、

 

どこででも眠れるジョイ子だけど、検査中は機械音がうるさくて眠りの度合いは80%くらいだった。

 

そしてそして、満を持して(ちょっと待たされた後)再度診察室に呼ばれた真顔

 

寝ぐせ強めのその先生は、じっくりじっくり説明してくれた。

全ての画像を一通り見せてそれらに触れて解説してくれた。

別に、医療関係の人間だなんて言ってもないのだけど。

 

 

結論を申しますと、虚血性の病変などはなく、

おそらく症状の原因となったのは、首の軽度のヘルニアのせいでしょう、と。

 

そして、脳の一部に珍しい小さな石灰化がありますよ、と。

心配はいらないけれど、5年に一度くらいでいいからMRIを撮ってチェックしましょう、と言われた。

 

「それではその頃になりましたら、またお世話になります。」

と軽く挨拶したつもりだったのだが、

 

「5年後うちまだやってるかな笑」

と返されて、

 

思いがけない返答に、私の中に戦慄が走ったのだった雷

 

 

 

さて、ジョイ子真顔がいる

ケリークリニックHPこちら

 

場所は、🗾

神社京都市下京区醍醐町264 GAZELL RIO烏丸五条2階

詳しく言うと五条室町、五条通り沿いの北側。

新幹線後ろ地下鉄五条駅2番出口を出てそのまま進んで30m先右側のビル

車五条通りを西から東に来た場合は室町通と烏丸通の間の細い通りを上がるとすぐに駐車場あり。

それか室町通を五条まで下がって来る途中にいくつか有料駐車場あり。

自転車五条室町上がってすぐのところに有料駐輪場あり。

 

ジョイ子がもう少し真面目に書いてる方の、少しためになるニヤニヤ

ブログこちら