かつまた鍼灸治療院の最新予約状況はこちらからご覧になれます
当院からのお知らせ(2021/05/27更新)
・かつまた鍼灸治療院公式ネットショップ。極塩購入できます!!
・よもぎ蒸しレンタルスタート!。ご自宅で冷え症改善〜
・初めての方限定。初回70%オフ!!(しんきゅうコンパス経由)
・メルマガ「目指せ、ぽっくり死!!」バックナンバー一覧(2021年度)
[落ち着いている今こそ準備をしよう!!]
※毎週水曜日に配信している、かつまた鍼灸治療院のメールマガジン、「目指せ、ぽっくり死!!」をブログでも掲載することにしました
ただ、ブログですと、あなた自ら見にきていただかないと情報を逃してしまいます。もし、健康情報を漏らさず手に入れたい場合は当院のメルマガにご登録くださいね(無料)
↓ ↓ ↓
「目指せ、ぽっくり死!!のご登録はこちらから
目指せ、ぽっくり死!! vol.642
【落ち着いている今こそ準備をしよう!!】
新規感染者が激減しているにも関わらず、毎日発表を行うマスコミや自治体
「もうそろそろ止めてもいいのでは」と思うのは私だけではないはず
このまま落ち着いてくれるのがベストですが、個人的にはそうはならないと思うんですよね
仮に新型コロナが落ち着いたとしても、例年大流行するインフルエンザや冬場の風邪は健在です
乾燥が進むと風邪に罹りやすくなるんですね
落ち着いている今こそ、免疫力の底上げをしておきませんか
□■□■□今週のメニュー■□■□■
1 今週のテーマ
2 編集後記
【落ち着いている今こそ準備をしよう!!】
第六波がきた時に慌てないよう、落ち着いている今こそ準備をしておきませんか
病は急に発症するものではありません
過去のあなた自身が作り出しております
(※交通事故やスポーツ外傷、天災は除きます)
本格的な冬が始まる前にやれることをやり、免疫力の底上げをしておきませんか
<免疫力の底上げ>
お灸もオススメなのですが、まずは日常生活習慣を見直しされて、免疫力が落ちないようにしましょうね
・夜更かししていませんか(同じ時間活動をされるなら、朝の時間を有効活用しましょう)
・起床時に太陽の光を浴びていますか(体内時計の調整を行いましょう)
・朝、何か口にされていますか(少しでもいいので「噛む」動作を入れてくださいね。こちらも体内時計の調整になります)
・偏った食事になっていませんか(栄養素を意識される前に、まずは多種多様な食材を摂りましょう)
・少しは運動をされていますか(適度な運動は身体の機能を向上させます。テレワークの方は時間を作って散歩や縄跳びをしませんか)
・たまには湯船に浸かっていますか(毎日でなくてかまいませんので、週に2~3回程度は身体を温めましょう)
・定期的に水分摂取ができていますか。喉が乾かなくても飲んでくださいね(乾燥が進むと身体全体の機能が低下します。そのことにより感染率が高まりますのでご注意ください。最低一日に1リットル以上は摂取してくださいね)
・呼吸が浅く、早くなっていませんか(ゆっくりと呼吸をすることで四肢末端まで血液を届けることが可能になります)
・身体の管理を人任せにしていませんか(セルフケアをされるとさらにパワーアップ!!。「足三里(アシサンリ)」がオススメです」
↓ ↓ ↓
足三里穴は万能ツボの一つです。海外でも積極的に用いられているんですよ
(※足三里の解説記事に移動します)

<衛生行動の再確認>
・流水で15秒の手洗いはできていますか(アルコールや石鹸の使い過ぎは手の常在菌のバランスを崩す恐れがあります。基本は流水で十分ですよ)
・小まめなうがいはできていますか。可能であれば塩や緑茶を利用するとよりベストですよ(うがいをすることで口腔内の乾燥を防ぎます。感染予防の為には鼻うがいを推奨しています)
・部屋の換氣はできていますか(寒さが増しますが、正面と対面、大きく開ける必要はないので、冬場でも空氣の流れを作ってくださいね)
最後にマスクのことをよく聞かれるのですが、私自身、仕事柄常にマスクをしておりますが、個人的にはマスクは呼吸が浅くなってしまうのであまりしたくはありません(眼鏡も曇りますしね…………)

マスクをしていても呼吸ができるということは、マスクによって感染を完全に防ぐことはできないということです
ただ、くしゃみをした時や会話をしている時の唾氣は多少防げると思いますので、その時その時に応じて付け外しされたらいかがでしょうか(以前の考え方ではマスクは一度外したら「不潔」扱いになるので、新しいマスクをしていましたが、医療現場ではない生活の場ですので、そこまで拘らなくてもいいかもしれませんね)
私がマスクを常にしているのは、お灸の煙を吸い過ぎないようにする為なのです。お灸の煙にはとても良い効果があるのですが、さすがに朝から晩まで吸い続けるのは過剰になってしまうのでその予防の為です
免疫力は一度や一日でアップするものではありません
日頃の小さな積み重ねが大切になります
毎日実行できればベストなのですが、たまにはサボったっていいんです。私だってサボっています
サボってもかまいませんので、長期的視点で視た時に「継続」ができているのか。この「継続」を意識されてくださいね
免疫力は今回のコロナだけでなく、あなたの一生を左右するものです
しんどい日々が続いておりますが、この先の未来の為にも、お互いに免疫力をアップしていきましょうね
~~~ 編集後記 ~~~
今日は第三水曜日の定休日。妻は朝から用事があった為、久々にチビ助を幼児園に連れていきました(←昨日の話です)
日に日に成長していく彼。日に日に衰えていく私。このギャップが面白いです
言葉もたくさん覚え、日毎エラソーになっています
既に親の手から離れ始めているんですね
昨日、どこかのお父さんがお子さんを抱っこ紐で抱っこして歩いている姿を見て、懐かしさを覚えました。つい最近なんですけどね
彼の成長が今の生活の楽しみです
あなたの今の楽しみはなんですか。今度教えてくださいね
<木曜日~翌水曜日の空き状況(2021/10/21現在)>
21日(木)→18:00
24日(日)→15:30・18:00
25日(月)→11:30
26日(火)→13:30
27日(水)→11:30・15:30・18:00
今のところ、24日(日)、27日(水)の15:30枠に来ていただくと、後ろの枠が空いているので「ゆっくり」「じっくり」施術をご提供できそうですね~
たくさん質問もお受けできますので、都合のつく方は今週は上記2枠がオススメです!!
更新・キャンセル情報はこちらよりご確認くださいね。現在10・11月のご予約を承っております(もちろん12月以降もOKですよ~!)
↓ ↓ ↓
最新の空き状況はこちらよりご確認くださいね
※当院公式ホームページに移動します
<会員カード終了のお知らせ>
既存の患者さんにお渡ししている会員カードですが、お手持ちのカードのポイントが埋まり次第終了とさせていただきます。ご了承ください
ポイント特典は無くなりますが、お誕生日特典(1,000円割引プレゼント)は継続させていただきます
お誕生日の月は必ずお越しくださいね
「妊活」をはじめてみよう!。また「妊活」で立ち止まってしまったら、ココを覗いてみませんか?
※別の記事に移動します
コロナウイルスと上手に付き合っていく為に、あなたがやれることをまとめています。参考にしてみてくださいね。こちらをクリックしてみてください
※別の記事に移動します

<LINEの登録はお済みですか>
かつまた鍼灸治療院にLINEがあるのをご存知ですか
かつまた鍼灸治療院公式LINEにご登録いただくと、簡単にご予約ができちゃいます
また、予約だけでなく、空き状況を確認できたり、ゲリラ情報をゲットすることも可能です
もしご登録がまだの場合は、今年中にご登録しておいてくださいね
ご登録方法は
1 LINEを開く
2 友だち追加
3 「@tkr5817r」を検索
4 追加
の順番です。下記のQRコードを読み取っていただくとさらに簡単にご登録可能です
〜〜〜施術のご予約に関して〜〜〜
かつまた鍼灸治療院の最新予約状況は、こちらからご確認ください
当院公式ホームページに移動します
最後までお読みいただき、ありがとうございました
かつまた鍼灸治療院
鍼灸師 勝亦将司(カツマタマサシ)
期間限定、0円にて販売中!!

※画像をクリックしてください
かつまた鍼灸治療院でもLINE@を実施しております

「@tkr5817r」で検索
〜〜〜LINE@にご登録いただくメリット〜〜〜
①簡単予約!!
②ご予約確認メッセージ受信!!
③お得なキャンペーン情報ゲット!!
当院は松戸市だけでなく、柏市や鎌ヶ谷市・船橋市・市川市・八千代市・佐倉市・流山市、東京都江戸川区や葛飾区・北区・狛江市、神奈川県横浜市からもお越しいただいております
かつまた鍼灸治療院
千葉県松戸市古ヶ崎4-3562-1
最寄駅:JR常磐線各停北松戸駅(送迎サービス(北松戸駅・松戸駅)あり)
090-8340-9411 (スマホの場合、クリックで通話可能です)
施術中は電話に出ることができません。こちらから折り返しご連絡させていただきます
メールでのお問合わせはこちら
ご予約・無料相談の返信メールは、原則24時間以内に返信させていただきます
かつまた鍼灸治療院公式ホームページはこちら
最新予約状況などはこちらにてご確認ください
メールマガジン 「目指せ、ぽっくり死!!」 無料配信中!
健康に、元氣に、明るく、楽しく過ごしたいあなたへのヒントが詰まっています
上記をクリックしてご登録ください
治療メニュー / アクセス / 当院の特徴 / よくある質問 / 患者さんの声 / 自己紹介
訪問鍼灸 / 1施術100円募金プロジェクト / 子育て支援プロジェクト