ハリさんを抱き上げやすいように、コミュニケーション時間はホイール、砂場、家など全部ケージから出します。

ついでに家を出す前にはケージ内のシーツ交換ですウインク

そしてどこにも隠れられない状況でご飯をスプーンであげてご機嫌をとりつつ、環境に慣れて少し動き始めたら抱っこします。

ケージ内のものが無いとはいえ、ケージの外柵が邪魔でショボーン両手を入れると身動きが取れないので片手で抱き上げチャレンジすることに...やりにくい。

でも何とか抱き上げ成功しました。
抱き上げた瞬間丸くなろうとしましたが、顎の下に手を入れていたので丸くなれなかったみたいです。

まだまだ飼い主の抱っこトレーニングなので抱っこは一瞬です。
少しずつ長く安定した抱っこが出来るようになりたいです。

ホイールと家をケージ内に入れる時は、上からになるので、ハリさんが下にいるとすごくびっくりするのでご飯で端まで誘導しました。

「ハリさんご飯だよ〜〜」
と鼻先に持っていった餌マドラーを移動ポイントまで少しずつ動かして

2回目は呼んだだけでマドラーめがけて走ってきてくれたのは楽でした。

マドラーおやつ作戦がここに来て少し実を結んできたように思います。照れ

明るい下でもご飯は食べるし緊張も少しはとれて慣れてきた気がしますが、それでも家があればやっぱりすぐ入って、外が暗くなって静かになるまでは出てきてくれません。

出来ていないようである日突然出来る。
慣れていないようである日突然平気な日がある。

ハリネズミの独特な学習パターンと行動には驚かされっぱなしです。

⬆️偏食で昨日のハリネズミレシピミルク付けでも残しまくっていたので、今日から
「ハーリーの主食」7割
「ハリネズミレシピ」2割
「ジクラアギト」1割
の混合餌にしました。

ジクラアギトは好きみたいだけど高いので...なんとかこの割合の混合食で偏食が止まってくれるとありがたいです。