休日の探鳥(23,24日) | あめふらしの日常

あめふらしの日常

コンデジで撮った写真を中心に好きなもの、好きなことで日常を綴っています。

昨日(秋分の日)と今日の探鳥。

朝はまず海へ・・・船

 

遠くにトウネン。

 

 

 

同じく遠くにイソシギ。

 

 

 

ビーチグラス、みっけ!

 

 

 

 

 

 

うっすらと浮島現象が出ていた。

すっかり秋の気温になって上空の空気は冷たいんだね。

 

 

 

ため池に移動してエナガをゲット!

 

 

 

遠くにクサシギ。

(実は遠すぎてよくわからない・・・照れ

 

 

 

上を見上げると…上空をコウノトリが16羽、飛行中!

でも見失ってどこに降りたかは不明・・・汗

 

 

 

アオアシシギ

 

 

 

アオアシシギの近くにツルシギが2羽。

仲良く並んでいた~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

近くに飛んできてくれた音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日が傾いてきたのでシルエットになってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このシルエットはサギだね。

 

 

 

 

 

 

今日の探鳥・・・音譜

今日はタートも一緒に行ったよしっぽフリフリ

 

 

 

ビーチグラス、ゲット宝石ブルー

 

 

 

いつもと違う場所ではよく歩いてくれるしっぽフリフリ

 

 

 

キアシシギ

 

 

 

公園に移動して・・・コサメビタキ

 

 

 

ため池でコウノトリ13羽と遭遇!(写真は11羽)

久しぶりに沢山のコウノトリを見た~。

 

 

 

見つめ合っているコウノトリ・・・と思ったら、

 

 

 

突然、バトル!!!

にらみ合ってたみたいだね照れあせる

 

 

 

一生懸命食事をするコウノトリと後ろで羽を乾かすカワウの対比がおもしろい。

 

 

 

 

 

 

 

最後に寄ったため池でバリケン。

 

 

 

よく見るといろんな色の羽根が混ざっててきれいだねラブラブ

 

今日は午前中だけの探鳥で、夏休みが今日までの息子は午後には関東に帰って行った。

明日からまたいつもの日々が始まるわ・・・。