ハロ、幻日、幻日環 | あめふらしの日常

あめふらしの日常

コンデジで撮った写真を中心に好きなもの、好きなことで日常を綴っています。

今日は成人の日。

このコロナ禍の中、うちの市では成人式を開催したのかどうか知らないけれど、地域では近隣の小学校の校庭で左義長が催された。

 

私も玄関の注連縄をはずして持って行った。

近くの神社の宮司さんに祝詞・お祓いをしてもらい、着火。

 

竹が燃えながらぱんぱんはじけて大きな音がして一気に燃えあがった。

これを見ると、今年のお正月も終わったなぁって気がする。

 

 

数日前から庭のロウバイが咲きはじめた。

これからたくさん咲くので花と香りが楽しみ音譜

 

 

 

水仙も咲いているよ。

 

 

 

庭の手入れをしている間、タートは日向ぼっこ!しっぽフリフリ

 

 

 

空を見上げると・・・ハロが出ていた!

その両脇には幻日。

そして、幻日から伸びる幻日環もうっすらと見える!

ハロの上にはタンジェントアークもでてる?

 

 

 

そして、そして・・・ハロからさらに上にかなり薄っすらとしたものが。

これは珍しいラテラルアークというものだろうか??

 

久しぶりにいいものが見れた~ラブラブ

 

 

今日出会った野鳥たち。

ジョウビタキ♂くん。

 

 

 

カワラヒワ。

 

 

 

定位置にアオサギ~!