ぶらぶら・・・野鳥ウォッチング | あめふらしの日常

あめふらしの日常

コンデジで撮った写真を中心に好きなもの、好きなことで日常を綴っています。

今日は久しぶりに何も予定のない金曜日。

天気も穏やかなので近所をぶらぶら野鳥ウォッチングに行ってきた!ニコ

まず最初に出会ったのは、アオサギ。

こんなに大きいのに…こんなに近いのに・・・いきなりピンボケ~!笑い泣き

 

すぐ近くにいたのに全然逃げなかった・・・。

このあたりのサギは人に慣れちゃっているんだね。ほっこり

 

 

 

 

 

野鳥のたくさんいるため池に行ってみると・・・

 

朝食を終えて休憩タイム中のカモたちがたくさん!

これ、ごく一部しか写っていません!!

種類もいろいろなので・・・ひとまとめでカモ軍団です!

 

 

 

 

ため池から離れて農道の方に行くと、モズ♂に遭遇。

まんまるの体でしっぽをふりふり・・・。ほっこり

 

 

 

あ、こっち向いてくれた。

めっちゃ凛々しい顔!

お腹、もふもふ~。にやり

 

 

 

 

田んぼの中を歩いているのはケリです。

2羽でいたので夫婦かな。

 

 

 

 

ケリって高い声で「ケリケリ」って鳴くんだよね・・・。にやり

 

 

 

 

 

また高いところにミサゴがいた。

 

 

 

 

 

こ~んなところに居ます!

下を貨物列車が走っても全然気にしない~。

 

 

 

 

葦の林を覗くとスズメに混じってオオジュリンがいた。

久しぶりに会えた気がする。(去年の冬以来?)

 

 

 

 

散策中、ことあるごとに姿を現すハクセキレイ。

 

どこにでもいるので敢えて撮らないでいたけれど・・・

 

あまりにもいろんな場面で姿を見かけるので、仕方がないので撮ってあげた。ほっこり

お腹のもふもふが温かそう~。

 

 

 

ミサゴかと思って撮ったら違っていた。

誰?

トビかな。

 

 

 

ミコアイサのオス(右)とメス(左)

すぐに潜ってしまうし、いつも池の真ん中あたりにいるので撮るのが難しい・・・。

 

 

 

 

 

今日の太陽は薄雲がかかってこんな感じ~。

 

 

 

 

消滅飛行機雲もでた!ガーン

 

 

 

 

虹色の幻日も出現。

天気は下り坂で明日から真冬の寒さになるらしい。

 

ため池の水が氷ったら見に行かなきゃ!ニコ

 

 

 

 

そうこうしているうちにちょうどキティー新幹線の通過する時間になったので見て帰ることにした。

田んぼの土手で待っていると足元にクローバーがもこもこ。

ひょっとして、4つ葉があったりして・・・

 

あった~!ラッキー!!ラブ

 

 

あ・・・!

またもや油断していたらキティー新幹線が通過してしまった・・・!

 

 

 

 

 

 

春っぽい花。

 

 

 

 

 

最後に、庭の寒あやめ。

順調につぼみが出ては咲いてくれる。

4つ目の花です~。

 

去年のブログを見たら、去年の同じ日に野鳥観察に行っているわ!

1年前と全く同じことをしている進歩のない私でした・・・。ほっこり