何歳くらいまで年齢確認された?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今みたいに年齢確認されたりしなかったけど、16歳の時に30くらいに見えると言われた事がありました
その後も常に実際の年齢よりは10歳ほど上に見られていたので「老けてる」と言われるのには慣れてます
嫌な思いはいっぱいしたけど…
それよりも、最近の成人式の振袖って安っぽくないですか?
レンタルでサブスクで〇〇万円なんて借り方してるみたいだけど、1着でいいから良いのを借りればいいのにと思うわ
今日も出かけた先で何人か振袖の人を見かけましたが「ステキな衣装❤️」と思うのは無かったわ

さてさて、昨日伏見の金札宮の宝恵駕籠行列に行ったので、今日の恵比寿神社はどうしようかなと大いに迷ったのですが、こちらは太秦映画村の女優さんが来るみたいだし、行ってみる事にしました



ちょっと早めに家を出て、待つ事30分
9時半ごろにお目当ての女優さんたちご一行が…



流石に本家本元の恵比寿神社

宵宮の早朝でもすごい人だかり

勿論宝恵駕籠目当てのカメラおじさん達もたくさんいました

俗に言う「イタカメさん」ねw

思ったんだけど今宮戎の福娘の時も、私は写真を撮りに行ってたんだけど、私以外は大体男性だったし、女性って珍しいのかもね?

今日もふと見ると周りはおじさんだらけでした





でも、流石に女優さんだけあってきれいでした

お顔だけじゃなくて、衣装、メイク、それに身のこなしも堂に入っているので凄いなと思いました

こう言っちゃなんだけど昨日の素人さんとは雲泥の差でした








私は今日はすごくいい場所で写真を撮っていたので、KBS京都のニュースに映っているかもしれません

カメラがすぐそばに在ったし(≧∇≦)

残念ながら我が家はKBS京都は見られないのですが…

昔から割と私って映りたがりなんです(恥)


ところで他の人のYouTubeを見ていた時のこと

そのチャンネルの主さんは65歳の女性なんですが、週に2〜3回喫茶店にモーニングを食べに行くらしいんです

そのうちの1軒で、サンドイッチの横に切り取ったパンの耳を添えて出すんだって

「これ、いるかなあ?」「私は要らんな」と言っていたのですが、それを聞いて私と娘は大ブーイング

勿体無いと思いませんか?

パンの耳って美味しいのに

私たちはいつもサンドイッチを注文するたびに「耳はとりますか?付けておきますか?って聞いて欲しいよねって言ってるんです

こちらから「耳は付けといてください」って言うのはなんかちょっと恥ずかしいけど、聞いてくれたら「付けといて」って言いやすいと思うんです

こんなに食品ロスが言われてるのに、捨ててしまうんですかね?

例えばそれをパン粉にしてハンバーグやフライに使っていると言うのなら許せますが、捨ててるんだとしたら言語道断な気がします

そういう意味でコンビニのサンドイッチはデイリーヤマザキのが好きなんです



下京区中堂寺前田町13-21のお地蔵様






こちらのお地蔵様

表通りの方ではなく、横を向いておられるんです

前から思ってるのですが、お地蔵様の向きって勝手に変えちゃいけないのかしら?

こんな場合は表通りの方を向けた方が、みんながお参りしやすいだろうと思うんだけど

「北向き地蔵尊」とかもあるし、お地蔵様の向きは元々のままにしといた方がいいのかもしれません


今日はえべっさんから帰ってからおひるごはんを作りました

お肉少なめの八宝菜とお味噌汁

最近おかず少なめにしてるんだけど、やっぱりもう一品欲しいかな?

娘は卵かけご飯にしていました





エレクトリックライトオーケストラのテレフォンライン

1976年の作品です

ビルボードでは7位まで行ったみたいですね





合掌


ぽちっとな^_^




にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村