【太る技術】

今年の目標に65Kg以上に太るこを掲げていて、ご飯を夜は3杯食べているんですが全く太りません。叫び


S販売のHさんに相談したら、「私にまかせろ!」とのこと。


白いゴハンを沢山食べる。割り箸


ご飯の直ぐ後に甘いものを食べる。割り箸


夜は寝る前に食べる。割り箸


月なみなことを言われましたが、頑張りたいと思います。


Hさんに弟子入りし、行動を共にしてみようかな?




【てっぺんの月?】

今月13日のてっぺんの夢を語る会にお誘いを頂きました。


是非楽しんで参加してこようと思っています。アップ


11日は、勉強会の仲間とてっぺんで食事


12日は大嶋さの講義を聞き、本


13日にてっぺんで夢を語る会。


16日に友人と取引先の方と絶好調てっぺんで食事。


18日にリーダースクールでてっぺん朝礼参加&てっぺんで食事


28日に大嶋さんの夢エールイベントに参加。(支援も行っています。)


よく、見ると今月はてっぺんだらけ。


妻からは「てっぺんに入ったら?」と言われちゃいました。


夜帰るのが遅くなる日も多くなりそうで、家族には迷惑かけますが、


その分大きく成長したいと思います!


バッチリ引き寄せています!




【社員ミーティング】

昨日は、社員ミーティングを行いました。


2月をみんなで振り返り、3月の営業方針、流れの報告を行ったあと、朝礼についてじっくり話しあいました。


まずは、社員が朝礼を一生懸命進行してくれていることに感謝しました。ニコニコ


1月に朝礼を変えて、2ヶ月経ち若干の変化はありましたが、期待した結果が出ていないことへの不安や進行上での悩み、問題点など衛藤先生からの学のおかげで、みんなの意見をしっかりと聴くことができました。


スタッフが楽しく参加できて、理念を感じることができて、成長もできることを考え、一生懸命議論を続けました。


朝礼のテーマ、目的を明確にすことが大事だと思いました。


あと、みんながどのようなホールを作りたいのかのビジョンも早急に立てることも重要だと思いました。


まだ、2ヶ月しかたっていないので、色々と試しながら焦らずにいいものを作っていきたいと思います。




【感動の清原和博】

テレビで島田伸介司会の深イイ話の番組を見ました。


感動したのは、清原選手の話です。野球


清原選手の最後の試合は対戦相手の投手がソフトバンクの杉内投手でした。


最後の打席は、空振り三振でした。野球


その場で最後の球は審判から清原選手に手渡されました。


清原選手はその大事な球に最高の球をありがとというメッセージを書いて、4打席すべての球を全力直球で勝負してくれた杉内投手に渡したそうです。


その、杉内投手清原選手思いやり、心づかい、行動に感動しました。


また、その後清原選手のエピソードを島田伸介さんが話していました。


晩年の清原はケガとの戦いでした、華々しかったスター選手が2軍での生活。


最後の野球人生をどのように終えるのか?


清原選手はあと一本だけホームランを打とうと決めたそうです。


自分は18才のころからスター街道をまっしぐらに走ってきました。


それが体力の衰えとケガで100キロの球にも空振りしてしまう。


みじめで悔しくて。でも、これは野球の神様が与えてくれた試練だ。


一本ホームランを打つためにもがき苦しみながら努力する姿をファンに見せて勇気を与えて、野球人生を終わりたいと思ったそうです。


そして、2年間、一本のホームランを打つためだに、もがき努力し続け勇気と素晴らしい姿を見せてくれて見事に花道を去りました。


自分は阪神ファンなので、清原選手のファンではなかったのですが、この話を聞いてファンになってしまいました。


また巨人が戦力外通告した清原「男、清原和博の最後の花道を作ってやる」といって、清原を受け入れたオリックスの故仰木監督にも感動しました。


ドラフトで王監督率いる巨人軍にふられ、西武に入団しますが、最後の王監督のソフトバンクとの試合前に王監督「今度、生まれ変わったら同じチームでホームラン競争しよう」言われ清原が泣いていた姿なども思い出して感動してしまいました。


自分も人をそういう風に感動させることのできる男になりたいと思いました。


【てっぺんビデオ】

毎月月初はてっぺんのビデオを見る日にしていますが、昨日も夜見ていたら、ビデオを見ながらそのまま寝てしまいました。ぐぅぐぅ


改めて見たいと思います。




●感動したこと

清原選手の晩年の姿の話に感動しました。

清原選手と杉内選手の思いやり、男気、行動に感動しました。


●感謝したこと

朝礼を頑張って進行している社員に感謝しました。


●頑張ったこと

ミーティングにて、衛藤先生からの学びを一生懸命実践しました。
少し眠かったですが、てっぺんのビデオを見ることを実践しました。(途中でダウンしてしまいましたが…)

ご飯3杯食べました。