新クラスは顔見知りが少なかったのですが、
新しいお友達が何人か出来たようで、
「今日〇〇ちゃんと△△してたら〜、」「〇〇ちゃんが言ってたんだけど〜、」と、
話に出てくる名前も一新しました
初めて聞く名前が出てくるたびに「お、新キャラ?」と言っています。w
そして早くも、春の遠足があり🌷🍡
久々にお弁当作った〜。笑
娘もおにぎりを自分で作ってました
帰ってきて、遠足どうだった?と聞いたら、
「ハルちゃんと、お弁当一緒に食べよ〜!と言ったのに、
他の子と食べるから…って断られた」って。
そ、そっかぁ〜。切な…
ハルちゃんは先に約束した子がいて、決まったメンバーで食べたかったのかもね…💦
(もうすでに女子はそんな感じなのか?グループ的な?)
そしたら娘ちゃんは、他の子と一緒に食べたの?
「うん!ナツちゃんと!ナツちゃんも、ハルちゃんと一緒に食べる約束してたみたいだけど… なんでだろ?」
え。ほんと、なんでだろうね。
そういえば、この前も同じようなこと言ってました。
※名前は仮名です。紛らわしいですが、以下の話は、上のハルちゃんナツちゃんとは別の子です🙌
「ハルちゃんと帰る約束してて、
ナツちゃん(前のクラスの子)が一緒に帰ろーって言ったから、
じゃぁ3人で帰ろう!と言ったら、
ハルちゃんが、それなら一緒に帰らない!って。
どうして??と聞いたら、
ナツちゃんは友達じゃないから、って言ってて。」って…
ぉ…おぉ。複雑〜!
やっぱり2年生女子ってもうそんな感じなの?
友達がガッチリ固定されてる感じ?
ハルちゃんの気持ち分かるけど、
低学年くらいまでは、そこまでガチガチな女子のグループ意識は無いと思ってた
じゃ、みんなで帰ろ〜!って平和的な感じかと。
なんか、そんな感じです。
娘はわりとそういう点では幼いというか、平和的な感じなので(多分…?)、
まだまだピースフルでいて欲しい
さて。
連休が始まりましたね!🏖️



