ブログを出版する方法 その11「『もみ返し』ってどういう状態?の巻」 |  ハリのイブキ

 ハリのイブキ

          
  鍼灸師で整体師のフジワラ イブキの情報を

  その患者で専属デザイナーの綿谷 羊太郎が

  作ったデザインとともに

  アップしていこうという話になって・・・

 

 

 

 

フジワライブキ先生に施術してもらいながらインタビュー

その356

 

 

ブログを出版する方法 その11「『もみ返し』ってどういう状態?の巻」

 

 

 

綿谷 前回に引き続き、このブログを出版するために、藤原先生に原稿のチェックをしてもらっていますが・・・他に文章で何か気になる点はありました?

 

 

藤原 あのー・・・「これって、僕、言ったのかなぁ?」っていう箇所があって・・・。

 

 

綿谷 え、どこですか?

 

 

藤原 Youtubeに治療の動画を載せている人が「施術しているところにモザイクを入れている」っていう話なのですが・・・。

 

 

綿谷 はいはい。「自分だけの秘技なので、他人には見せない!」という話でしたね。

 

 

 

 

 

藤原 秘密は秘密なんですけど「Youtubeでモザイクを入れている動画なんて見たことないな~」と思って。

 

 

綿谷 あらら、そうなんですか・・・もしかしたら僕が勝手に「施術者が自分の秘技をモザイクで隠している!」って書いちゃったのかもしれません・・・スイマセン・・・あのー、けれど「施術している、その技を見せないようにしている人」はいるのですよね?

 

 

藤原 そうですね。一番大事な施術の場面は映さないって方はいます。

 

 

綿谷 なるほどなるほど・・・。それでは、そういう風に修正します・・・「自分の技を見せないようにしている施術者はいる」と。「けれどモザイクはかけていない」と・・・了解です。

 

 

藤原 それから、また「もみ返し」の件なんですけど、一回修正していただい原稿を読んだのですが・・・。

 

 

綿谷 あ、まだダメですか? 「もみ返し」の説明は、なかなかオッケーが出ませんね・・・。

 

 

 

 

 

藤原 もう一度、繰り返しになりますが、「もみ返し」を説明しますと・・・「もみ返し」っていうのは「筋肉痛のように感じるもの」と「だるく感じるもの」があって・・・。

 

 

綿谷 はいはい。「もみ返し」には2種類あるというお話で・・・。

 

 

藤原 そうです。「だるく感じるもみ返し」に関しては、絶対的に良い反応で「好転反応」と言いまして・・・。

 

 

綿谷 うんうん。疲労が回復する前段階の「良いもみ返し」でしたよね。

 

 

藤原 そうです。で、筋肉痛のように感じるものは「良くないもみ返し」で・・・。

 

 

綿谷 はいはい。筋肉痛のように感じるのは「悪いもみ返し」。

 

 

藤原 それで、その「筋肉痛のようなもみ返し」でも3種類考えられまして・・・。

 

 

綿谷 3種類ですか。だんだん、ややこしくなってきましたね・・・。

 

 

藤原 えーと、まず、意図的にもみ返しを起こさせる場合。これは、ハリと同じように筋肉に傷をつけて、修復を促す効果があります。

 

 

綿谷 「あえて、もみ返しにするもみ返し」ですね・・・。

 

 

藤原 そうです。で、2つ目が、患者さんが、そもそも筋繊維が弱いからなってしまうもみ返し。

 

 

綿谷 えーと、それは・・・もみ返しになりやすい体質ってことですか?

 

 

藤原 そういうことですね。施術者が「うまい」とか「ヘタ」とかいうことには関係なく、体質的になりやすい患者さんがいらっしゃる。

 

 

綿谷 ふむふむ。

 

 

藤原 そして最後が、患者さんとのコミュニケーションが取れていなくて、痛がっているにも関わらず、ぐいぐいぐいぐい、強い圧力を与えすぎて、もみ返しになってしまうもみ返し。

 

 

綿谷 それが、僕が思っているというか、世間一般の人が思っている「もみ返し」ですね。

 

 

藤原 そうですね。ということで「もみ返し」を細かく説明すると、以上のような分類になります。

 

 

綿谷 なるほど・・・・

 

 

藤原 今言った内容を、文章にしてもらったのですが・・・なんだか、内容がごちゃごちゃになっちゃったかなぁと・・・。なので、チャートにした方がよいかと思いました。こんな感じで・・・。

 

 

 

綿谷 あ、図にするのいいですね! あのー、僕の文章は、ごちゃごちゃになっちゃっていますが、書いてある内容はあっているんですよね?

 

 

藤原 まぁ、そうですね。

 

 

綿谷 では、その図を入れましょう! 「もみ返しって何なのさ」みたいなコラムを追加して・・・。その方が読者もわかりやすいと思います。

 

 

藤原 そうですね。それでお願いします。

 

 

綿谷 了解しました。図を入れる方向で進めます。・・・えーと、これで、ほとんどのページを藤原先生にチェックしていただきました! それから、アメージング出版さんとも契約をしましたので、できあがったものから原稿を送っていきます。予定としては、今年中には全部原稿を送って、来年には本にしたいと思っております!

 

 

 

 

 

 

藤原 よろしくお願いします!

 

 

・・・てなわけでございまして、綿谷でございます。えーと、藤原先生のご指示に従って「もみ返し」のコラムを作りました。「もみ返し」って、いろいろあるのですねー。この「もみ返し」の知識は患者さん側も知っておいて損はないと思いまーす!

 

 

 

 

つづく・・・