※ネタバレ注意

 

キャラ名:二トラス・ブリオ

 

【CV】

小形満(1、2、カーニバル、3段もり、とんでもマルチバース)

 

 

「1」から登場しているコルテックスの初代参謀で、少々挙動が怪しく気弱な性格の科学者。

 

薬品の調合を得意としており、爆発するピンクの液体と、スライムに変化する緑の液体が入ったフラスコを投げつけてくる。

 

そして体力が減ると自らが薬を飲み、緑色の巨大な怪物に変身するというのがお決まり。

 

作品によってよく立場が変わることでも有名で、「2」ではクラッシュと協力しコルテックスの宇宙ステーションを破壊したため改心したかと思いきや、その後「カーニバル」ではウカウカの命令に従ったり、「5」ではなぜかエヌ・トロピーの部下(?)としてクラッシュを襲ったり、「ミュータント」では再びコルテックスと手を組んでいたりなどと超気まぐれ。

 

同じくコルテックスの参謀であるエヌ・ジンとは犬猿の仲。

 

 

【登場作品:10本】

クラッシュ・バンディクー(1996)

コルテックスの右腕として登場。

タスマニアの島々の動物たちを捕獲し、改造、洗脳していた。

2 コルテックスの逆襲!(1997)

前作でクラッシュに敗れた後改心したらしく、コルテックスの企みを阻止するためクラッシュに協力を依頼する。

カーニバル(2000)

コルテックスチームの一員としてクラッシュたちとミニゲームで対決した。

5 え~っ クラッシュとコルテックスの野望?!?(2004)

なぜか顔色が悪くなったが久しぶりに登場。

今度はエヌ・トロピーと共に行動しており、カエル風モンスターに変身しクラッシュに襲い掛かった。

ミュータント(2008)

再びコルテックスの参謀に戻っていた。

ブッとび3段もり!(2017)

オリジナル版と同じく「1」でボスとして登場。

レーシング ブッとびニトロ!(2019)

20年の時を経てついにレーシングに参戦!

2019年10月に開催の「おばけパニック グランプリ」で追加された。

ブリオクトパスなどのスキンを使用可能。

4 とんでもマルチバース(2020)

またしてもコルテックスの部下になっており、2番目のボスとして登場。

「1」と同じ戦闘法でクラッシュと戦った。

ブッとび!マルチワールド(2021)

珍しく常にモンスター化した姿でボスとして登場。

チーム・ランブル(2023)

ライバルたちとリンゴを取り合いバトル!

プレイアブルキャラとして初期から参戦。

 

ブリオが登場するとんでもマルチバースの実況↓

 

© 2023 Activision Publishing Inc. ACTIVISION、CRASH TEAM RACING、CTR、CRASH BANDICOOT、CRASH、IT'S ABOUT TIME、およびCRASH TEAM RUMBLEは、Activision Publishing, Inc.の商標です。