【食事やサプリメントは継続することに意味がある】



ごはんを食べなくなったり、新しいフードが販売されたりすると、ついつい与えてしまうことがあるかと思います。

少しずつフードの切り替えをする分には良いのですが、新しいフードを与えることで腸内環境が急に変化することで、下痢や食欲不振になったりすることがあります。

また、体調が悪くなった時だけサプリメントを使う方もいらっしゃいますが、その使用方法は正しくない場合が多いです。

これはおそらく
『お薬=サプリメント』と誤った認識から起こる使用方法だと思われます。

お薬は病気の患部に有効な成分を抽出または精製されたものに対し、サプリメントは全身にバランスよく栄養を摂取するものになります。

病気というのは単純に一箇所だけが悪くなっているということはなく、身体の各箇所に異常をきたすことにより、特定の箇所で目立って病気になっているのだと考えています。

すなわち、身体全体を正常に保つためには、継続した栄養補給を行う必要があると考えています。

それが、サプリメントを摂取する上で非常に大切なことであると当店では考えています。

今は特に目立った症状が見られないからサプリメントを与えるのを中断しようと思うかもしれません。ですが、本当に必要な栄養素を摂取していない場合、少しずつ身体が病気の方に傾き始め、許容量を超えた時に病気として発症すると思われます。

遺伝性の疾患がない場合、いきなり病気になるということはありません。何らかの不調が積み重なり、やがて病気を発症するという考えが理にかなっているかと思います。

当店では、そのような不調を起こさないようにと考えて、サプリメントフードであるハリセレブごはん、そして免疫を健康に維持するサプリメントとしてハリセレブプラス元気サポートを開発しました。

最近では、ストレスによる病気の発症にも目を向け、ハリセレブプラスさらばストレスを開発しました。

他にも、ハリセレブプラスあしもとしっかりやハリセレブプラス肝腎かなめも開発しました。

これらを組み合わせることにより、年齢や状態に合わせたオリジナルのサプリメントを与えられるようにしています。

言葉を発することが出来ない動物だからこそ、人間がしっかりと考え、栄養補給が出来るようなフードやサプリメントを与える続けることが大切だと思います。

すべての生き物たちが、健康に過ごせますように

#ハリネズミ #ハリネズミの隠れ家 #ハリセレブごはん #ハリセレブプラスシリーズ #継続は力なり