離婚の話し合い①はこちら↓↓↓ 


初めから読んでくれる方はこちら↓↓↓


旦那のその場で出ただけの言葉に
心揺らぐなんて、一時の感情かも。。
また日が経てば客観的に考えられるかな?
と慌てて離婚届は出さないことにして
離婚の話し合いは月曜日
2日後の水曜日
旦那のことを少し知る友達Mちゃんと
彼女の妹Hちゃんと3人でご飯に行きました。
彼女たちはこのブログは知らないので
話し合いからその後までの話を聞いてもらいました。

旦那のことを知るMちゃんは
「あんな寡黙で口下手な人気持ちを伝えたり
出来るわけないやんか!
波風立てやんように自分が離れていれば
そのままの家族でいられると思って
ずっとそうしてきたんやろ?
ほんとに嫌なら次女が巣立った時に
お前もう出てってくれって言うんちゃう?
離婚届も書いたらすぐ出せ!って言うんちゃう?
それを出す前にもう一度考えろよって言うたんやろ?
それはまだ気持ちがあるってことやろ?」
と言います。
確かに。。。そうかも。。

「離婚があかんとは言わんけど、
ちょっと保留にして考えてみたら?
離婚届出すのはいつでも出せるけど
出したら終わりやで?」

んー。。。
保留。。。
ちょっと考えることにします。。