連休最終日でしたね!
みなさんはGO TOキャンペーンとか
連休中はどこかに行きましたか?
 
 
 
 


私は旦那さんの実家の島に
帰る予定でしたが
 
 
 


先週、香川県は
クラスターが発生して
10人以上でたので
不要不急の自粛が入りました
 
 
 


 
島は高齢者の方がおおく
病院もなく手当ができないので
取りやめました
 
 
 


 
これだけ予定が変わると
柔軟な考えに
なりますね~爆笑
 
 


 
 
コロナ前と変わったこと!
「行けたらラッキー音譜
「行けなかったら他を楽しむ」
 
 
 


 
これは子供にもストレスが
かかると思いますが
親が切り替えて楽しむと
子供も切り替わってますね♡
 
 
 
 


この柔軟な考えは
すごく大事かなと思うラブラブ
 
 
 

 
コロナで生活が縛られて
大変なぶぶんはあるけど
これも慣れなのかなぁ
 
 
 



 
昨日入ったラーメン屋さんに
3密ポスターがなく
違和感を感じたぐらい笑い泣き

 
 
 

 
それぐらい1ヶ月前に
違和感があった
マスクやフェイスガードも
当たり前のようになってる
 
 
 


 
そうやって
知らないうちに
なじんでいくんよ♡
 




 
 
そして市販のマスクも
いつのまにかどこでも
売っているけど
 




 
手作りマスクをしている人
多くないですか?ラブラブ
 
 
 


そうやってマスクも
自然となじみ
ファッション化していく♡
 
 
 


柔軟なかんがえは
どんなお仕事でも
大事だと思う
 
 
 

 
私たちのお仕事も
同じ「肩こり」でも
原因はちがう
 
 



 
その肩こりに対して
1回目の効果が薄ければ
2回目はそのときに
鍼を刺す場所を変えてみる
 
 
 

 
横に誰かアドバイスを
もらえる人もいないので
自分の知識で考えて打つしかない
 
 
 


 
どんな状況でも
自分の考えで打ったならば
少しでもイイ方向に向くんよね!
 
 


 
 
これは鍼を打つだけではなく
患者さんと会話しながら
すればもっと上手くいく
 
 


 
不思議ですよねー♡
 
 
 


会話をすると
痛みも自然となくなる感覚
 
 
 


私たちは患者さんに
会話を通して
良くしてるんだと思う
 
 
 

 
 柔軟な考えや
人の意見を受け入れることドキドキ





 まずはここから音譜
 連休最終日は雨ですが
素敵な1日にしましょう♡

 
image
 

宮崎茉莉

 

令和2年3月(33歳)

国家資格・鍼灸マッサージ師取得

 

【略歴】

・24歳  結婚・卵管閉鎖で不妊治療開始 

 

・26歳 IVFなんば 顕微鏡受精にて第1子授かる 

 

・27歳 出産 

 

・30歳 不妊治療中に出会った鍼灸に魅了され    

自分と同じ悩みを抱えている人に寄り添いたい    

気持ちから専門学校に入学 

 

・33歳 国家試験を受験し鍼灸マッサージ師取得