こんにちは!
鍼灸マッサージ師の茉莉です
 
 


 
今の時期
ほんとうに困る…
 
 
 



早く梅雨明けの
ガンガン熱い夏に
なって欲しいような
欲しくないような
 
 


 
我が家は
よくばって南側に
リビングの吹き抜けがあるのです

 
 
 
 
しかもここは
3軒の家しかなく
向かいは田んぼ!


 
 
 

今の時期は
稲を植え
さらに梅雨時期!






もうね…
この時期に戦うのは
無数の「蚊」
 
 
 


 
家たてて
この時期になるまで
知らなかったー!
 



 

 
なぜか?どこからか
小さい虫が
家の中に入る現象!
 
 




入ってきている
隙間はどこよ!!!
 
 




蚊?だと咬まれるけど
咬まない蚊!?
 
 
 


 
おまけにカーテンをしていても
リビングとダイニングで
光がついているので
窓開けれません…
 





リビングのドア
開けると終わり♡





 
こんなの
知らなかったー--!笑い泣き
 
 



 
何にしても
体験するまで
分からないもの
 
 



 
今やネットで色々調べて
家のつくりや配色
など参考にできますが
 
 


 
みんな住む場所は
全然違う
 
 


 
雪国もあれば
年中穏やかな気候
住まないとわからない!
 
 




住んでからの
トラブルなんて
誰にも分からない!キョロキョロ







 
鍼灸でもあるのが
「内出血!!」
 
 

 
鍼は抜くまで
内出血しているか
わかりませんガーン
 
 
↑画像はHPより拝借しました




 
特に「お顔」に鍼をする時は
やる時期に
気をつけましょう!キョロキョロ
 


 
✔結婚式がある方
✔近々イベントがある方
✔体をぶつけて内出血を
しやすい方
 
 


 
美容鍼をするかたは
メンテナンスでしている方も多いけど
イベントが近くする方も多い!
 


 

それぐらい
顔色が良くなり
反応が抜群にイイ
ってことですよ♡






美容鍼=内出血の可能性が出る!
と頭に入れてくださいね
 
 
 


美容鍼をするときには
「イベントないですか?」って
聞ききますが^^
 
 


 
内出血の大きさも数も
全然違います!
全く出来ないこともあります





内出血にも
使用する鍼の太さや
打つ場所も関係します



 
 
 
これは私たち鍼灸師が
顔鍼するときの永遠のテーマが
「内出血を減らす技術」
 
 



 
それだけお顔には
血管が通っているので
顔の血流を上げることが大事♡




東洋医学的考えは
出血は=瘀血(おけつ)と
考えられ滞ってる血を出す


 
と言われるのに対して



西洋医学的考えは
顔には血管が多いので
血管に刺した




モノは捉えようって
ことですね♡





東洋医学の
ポジティブな考えが
素敵ニヤニヤ





もう一度おさらい
しときますネひらめき電球




顔鍼で出来ること!


摩擦を一切つかわずに
顔の血流をあげ
筋肉に直接働きかける音譜



  

つまり肌に
鍼で小さい穴をあけて
再生力を高めるってこと♡






ちなみに、
シワならボトックス
シミならレーザーを使って
医療の力を借りましょう音譜





鍼ではそれにならない
ようにする為の予防です^ ^




なってから対策するのと
なる前から予防をするのでは
違いますからね音譜
 
image
 
 

宮崎茉莉

 

令和2年3月(33歳)

国家資格・鍼灸マッサージ師取得

 

【略歴】

・24歳  結婚・卵管閉鎖で不妊治療開始 

 

・26歳 IVFなんば 顕微鏡受精にて第1子授かる 

 

・27歳 出産 

 

・30歳 不妊治療中に出会った鍼灸に魅了され    

自分と同じ悩みを抱えている人に寄り添いたい    

気持ちから専門学校に入学 

 

・33歳 国家試験を受験し鍼灸マッサージ師取得