幕末時代へタイムスリップ♪新スタイルの和牛すき焼き会席♪ 京都三条 箔 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

妹と旅行の最終打合せをするため以前から気になっていたGLIONグループが運営する京都のお店を予約して伺いました♪


京都三条 箔

〒604-8001 京都府京都市中京区上大阪町528−3
京都河原町駅から10分弱
高瀬川沿いに北上して三条通りの信号を越えた右手
武市瑞山(たけいちずいざん)先生寓居跡を改装して5部屋を店舗として利用

土佐四天王の一人「武市半平太」が上洛して隠れ蓑として数年暮らした四国屋丹虎という料亭です

改装中に発見された箱階段跡が残る土塀や武市が過ごした「半平の間」の床の間が当時のまま残存されています

打ち水された石畳を奥に進むと京都らしい佇まいの入口が現れます

家の間口の広さに応じて課せられた間口税の負担を減らすため間口を狭めた「うなぎの寝床」の歴史が受け継がれているので路地を歩きながら幕末時代へタイムスリップ♪

錦鯉が泳ぐ箱庭を眺めて、池に落ちる水の音に癒されながら会席料理をいただきます♪

【goodポイント】
・歴史ある建造物で食事ができる
・スタッフの方が、フルサポートで楽チン(^o^)
・京野菜を使った新スタイルの「すき焼き」がウマウマ♪

・鴨川沿いで京都観光地のど真ん中、交通の便利良し

予約しておいた料理は
【和牛すき焼き会席 24,200円(税サ込)】

お願いした飲み物は(4,950円(税サ込))
◆日本酒飲み比べ 三種
・京都 稼ぎ頭、福井 黒龍、宮城 乾坤一
◆宇治玉露 玉兎 
◯先付

茄子と毛蟹とメイチダイのウニのジュレ掛け 

◯おもてなし椀

甘鯛とあわび茸と冬瓜のお椀

◯和牛 すき焼き
霜降り肉厚の見事なお肉たち♡

・すき焼きの新たな扉を開く具材たち♪

九条ねぎ、万願寺唐辛子、ズッキーニ、生麩、ヤングコーン、玉ねぎ、糸こんにゃく、椎茸、豆腐、トマト、レタス

すき焼き本来のお肉の美味しさを楽しんでから新感覚の野菜たちを味わいます

お肉は、2回に分けて作ってくれます
2回目はトマトとレタスと一緒
トマトの酸味がお肉と合いますね
◯食事
◯香の物
ご飯が美味しくてお代わりしちゃいました(^_^)
◯水菓子

杏仁豆腐 マンゴーとブルーベリー

すき焼きといえば特別な時の食事という育て方をされてきたので、記念日を家族でお祝いする機会に利用したいと思います

神戸牛や近江牛の会席もありますが、最初は和牛すき焼き会席で充分に満足出来ました
ご馳走様でした(^o^)