結婚40周年記念パリ観光振り返り | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

結婚40周年記念旅行を振り返って


先ずは、妻が行きたかったモン・サン・ミッシェルに連れていってあげられた事

記念の絵もGET出来たので第一目標は、達成出来たかなぁ~(^ー^)

訪問して分かった事ですが、一番楽しみにしていたモン・サン・ミッシェルは、凄い人混みでゆっくり見学出来なかったので一泊すべきだったかなと反省(^-^;

ベルギーのブルージュも一泊すべき素敵な世界遺産の街でした♪

パリ祭でエッフェル塔が爆発したかのような花火もライブて観れて感動♪


妻の突発性難聴が心配だったけど旅行による悪化が無くて何よりでした

パリのアパルトマン探しから、バリを拠点としての訪問先決定からチケットの予約など妹にも感謝です


フランス語表示や言葉が通じなかった珍道中も楽しい思い出になりました♪


来年は、ギリシャの予定ですが長旅を楽しむには健康第一、ある程度の体力も無ければ楽しめないので今から備えます(^ー^)


◆訪問地
・フランス
 パリ、モン・サン・ミッシェル、ニース、エズ村、マントン
・オランダ
 ロッテルダム、アムステルダム

・ベルギー

 ブリュッセル、ブルージュ

◆感動した出来事

【困っていると助けてくれる】

具体的には

・スーパーマーケットの自動精算機操作や野菜類は、セルフで重さを計って値札を貼る

・基本フランス語で英語が通じないけど困ったらゼスチャー入り日本語で何とかなる、英会話も出来ませんが(^-^;


◆新たな発見と体験

・マスク率ゼロ

・地球温暖化対策の取り組み

自転車専用道路や電動キックボードの普及、電動自動車の給電場所の多さなど日本の変化への対応の遅さが心配になります

・コンセントの形状(変圧器)

◆珍道中アレコレ

・パリ往復のエールフランス便とパリとコートダジュール往復のイージージエット便の全てが遅延

・地下鉄のキップ購入から乗り換え案内などフランス語で迷路から脱出出来ず乗り換えで反対方向に乗ったり電車でも反対方向に乗ってしまうドタバタ劇

途中から全てタクシーでの行動にして楽チンやし時間の無駄が無くなった(^ー^)

タクシーは、タクシー乗場から乗るのが鉄則でパリ北駅や空港で「タクシー乗るの」と親切そうな顔した呼び込みが沢山いるので無視してサッサと通り過ぎる事!