7日目はオランダ ロッテルダム~アムステルダム | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

パリでスリが一番多いと言われるパリ北駅から フランスの新幹線のようなタリスでオランダへGO!


予定は

・ロッテルダムでは風車を諦めて記念撮影とランチのみ
・水の都アムステルダムでクルーズ


08:25 パリ北駅発

スリが一番多いと言われるパリ北駅

有名なパン屋さんPAULのパンとカフェオレを購入してタリスで朝食を食べながらロッテルダムへ
11:02 ロッテルダム着

改札口を出て記念撮影だけして駅構内のビーガン料理LEON出来ランチ

12:51 ロッテルダム発

1332 アムステルダム着 

17:00~18:00 

ユネスコ世界遺産に登録されている運河クルーズ

マヘレの跳ね橋やアンネ・フランクの家などランドマークを探しながら日本語音声ガイドが聞ける

18:41 アムステルダム発

1858 スキポール空港着

20:35 スキポール空港発

22.05 シャルル・ド・ゴール空港着


ロッテルダムで途中下車して風車を見に行こうとしましたが滞在時間が確保出来ないのでランチのみに変更となりました

改札口を出て駅をバックに記念撮影

レストランを発見出来ずに駅の中のLEONというビーガン料理を食べました

アムステルダムへ移動して船で観光前に

クルーズで回れない旧市街地を散策
半袖でも汗ばむ陽気でウロチョロしてると自転車専用道路が車道と同じ幅で確保されていて自転車最優先って感じでビュンビュ通り過ぎて油断して歩いていると事故になりそうです

1時間運河クルーズユネスコ世界遺産に登録されている運河を、ガラス張りの船に乗ってのんびりと観光しましょう。マヘレの跳ね橋やアンネ・フランクの家などのランドマークを探し、ためになる日本語音声ガイドを聞くことができますが

・船が出航して直ぐに防波堤に激突して結構な衝撃音がしてエンジン停止事件発生するも直ぐに復旧してくれました(^-^;


帰りは飛行機

・アムステルダムからスキポール空港への電車の後間違った時に乗り換え方法を教えて貰ったうえに駅員を呼んで助けてくれる親切なオランダ人カップルに感謝

スキポール空港20:35発パリCDG22:05着

空港で夕食

アボカド巻1つと味噌ラーメン4つで一万円越えた(^-^;
スキポール空港から乗り継いで経路間違い発生してヘロヘロになリながら何とか戻れました(^_^)