「青藍(セイラン)」の担々麺を神座で(^ー^) どうとんぼり神座 UMEDA FOOD HALL | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

久し振りに映画(アバター ウェイ・オブ・ウォーター)を観てから阪急三番街でお買い物
ランチは、何時も三番街のUMEDA FOOD HALLで席を確保してそれぞれ好きなお店を探します

私が選んだのは
どうとんぼり神座
神座といえば野菜たっぷりでラーメン鍋のようなイメージでしたが担々麺をパネルを発見したので食べたくなりました♪
担々麺の名店「青藍(セイラン)」の味を神座で食べれるそうです
知らんけど(^-^;

担々麺 税込930円
お金を払って呼び出しベルを貰って席で待ちます
ベルが鳴ったらお店に戻って料理を受け取るシステム
席に運んでいただきます
胡麻スープに辣油を回しかけた感じで中央に肉味噌と刻みネギ
スープ
胡麻の濃厚な風味が楽しめて美味しいです
麺は中太ストレート
肉味噌のお肉も結婚なボリューム
神座っぽく無いけど美味しい担々麺
餃子やご飯物のセットや生ビール、ハイボールも有るのでサクッと夕食にも使えそうです

ご馳走さまでした(^ー^)