和歌山県有田市ふるさと納税の返礼品の鰻
「うなぎ屋かわすい」さんの鰻を使って作ったのは
うざく

〈食材〉
「うなぎ屋かわすい」さんの鰻 1尾
キュウリ 2本
生ワカメ
生姜
〈調味料〉
砂糖 小さじ 2
塩 少々
酢 大さじ 2
醤油 大さじ 1

生姜
皮を剥いて千切りにします

キュウリ
2ミリ幅の斜め切り
塩を振り掛けてザックリ揉んで5分放置

生ワカメ
好みの量を折り畳んで1センチ幅にカット
5分放置したキュウリに入れてザルで洗ってから絞ってペーパータオルでしっかり水切りします

調味料に千切りにした生姜を投入して混ぜます

絞ったキュウリとワカメを調味料で和えます

鰻
「うなぎ屋かわすい」さんの鰻はクール便で冷凍されて届くので解凍しておきます
大きいので半分にカットしてオーブントースターで焼きます
オーブントースターは、事前に点火して温めておいて
アルミホイルを敷いて鰻を載せて上にもアルミホイルで覆いって2分
上のアルミホイルを取り除いて3分
鰻の分厚さによって時間調整が必要なので焼け具合を見ながら焼くと失敗しないと思います
表面が焦げない程度に焼きあがると

中はふっくら、外はパリッとした鰻をカット
1.5~2センチ幅に切りました

和えられたキュウリとワカメにカットした鰻を投入して混ぜ合わせると完成

お皿に盛り付けていただきます

キュウリは、少し部厚めにしてシャキシャキ感を残しましたが、妻はキュウリを薄く切っててたら100点やったとの事なので好みの厚さにカットして下さいね
鰻を3切れ残しておきました
少な目の炊きたてご飯に鰻のタレを回し掛けて

鰻を載せて更にタレを掛けてミニ鰻丼

美味しい鰻を堪能出来ました♪
妻は、甘エビの皮を剥いてお造りを作りました(^_^)