大谷選手の偉業から学ぶ事 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

104年振りの偉業達成おめでとう御座います

比較される相手が、観たこと無くても名前だけは知っているベーブルースさんですから素晴らしいです


日本の誇りですね


二刀流を貫いて二桁勝利&二桁ホームランを達成!


プロの世界でピッチャーとバッターの両方をやり続ける事の難しさは、日本のプロ野球で実績を残した皆さんが、野球の本場アメリカのメジャーリーグで二刀流なんて無理という意見が多かったと記憶してます


ピッチャーも先発投手、中継ぎ、クローザーと専業化されてるし、バッターも弱点を徹底的に分析される時代ですから難しいと解説するのが当然でしょう


人の可能性とは、良い所を伸ばすという発想に立てばどうでしょう

大谷選手の場合、ピッチャーとバッター両方共にプロの世界で通用するだけの資質を持っていると二刀流を抜擢したコーチ、監督が素晴らしと思います


ご両親や野球を始めた少年時代から積み上げてきた指導を大谷選手の素直に受け止めて、目標を定めて計画的に実践してきた結果でしょう


プロの世界で責任ある立場の方が素質を見抜き育て上げた環境と 当然ですが大谷選手の努力があってこその記録でしょう


自分が子育てや社員育成する上でどのように接してきたか振り返ると反省ばかりです


時既に遅しかもですが、家族に対しても関係する皆様に対しても、目指したい目標が明確なっているのであれば、「そんなん無理やん」的な発想にならず、前向きに一緒に努力出来る存在に成りたいと思います