引っ越しのタイミングに合わせてタンスやテレビボード等々、取り敢えず残しておいた物を廃棄していきます
廃棄するにも手順が有って地域で決められてます
大阪市の場合は
【事前準備】
〇廃棄物に種類や大きさにより料金が異なるのでサイズ(幅、奥行き、高さ)を事前に測る必要があります
〇ネット予約する場合は、住所等の事前登録が必要です
【予約】
電話がネットで廃棄物品、廃棄回収日を予約登録
【手数料券】
大阪市粗大ごみ処理手数料券を購入
手数料の料金区分が4区分(200円、400円、700円、1000円)
【物だし】
予約日の8時30分までに指定の場所へ廃棄物を出して目立つ場所へ手数料券を貼り付けます
廃棄物を出す場所は、回収車が入れる一戸建てなら家の前で大丈夫
奥まった家なら表通り
マンションは、廃棄物置き場等になります
先ずは第一弾の廃棄をネットから登録したのでやってみます
