最高の料理とお・も・て・な・し(^ー^) 丸太町やんがす | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

久し振りに次男と美味しい料理を楽しもうと京都へGO!
お店に近い京都御所を観光してから伺ったのが此方

丸太町やんがす

場所は、地下鉄丸太町5番出口から東へ入ると1つ目の四つ角に在ります
地下鉄出口から1~2分で店先に到着すると看板が無くて「や」の表示に地酒がズラッと列んでるのが目印になります

御所や二条城から徒歩圏内で駅チカなので京都観光と併せてお洒落にゆったり食事するならチェックしておくべきお店です♪

店内は、白木基調の純和風な創り
カウンター4席と襖で仕切られた座敷に掘り炬燵の四人席が2つ

松本Chefが目配り出来るスペースで高いホスピタリティを実現するため、厨房2人、フロア2人とスタッフの配置も万全な体制で「お・も・て・な・し」されてます
人気店なので予約必須です

カウンター席に着くと桐の箱に入ったおしぼり
金の刺繍で「や」の字
最初から格好よくて心躍ります♪

松本Chefと屋号「やんがす」の由来で盛り上がりなら食事をスタート
少年時代にドラゴンクエストの少年ヤンガスに似ていた事からニックネームが、「やんがす」になったそうですよ (笑)

ランチ・ディナー共にコース料理で特に食材の旨味を引き出してくれる日本酒とのペアリングが素晴らしいです♪

〈ディナーコース〉
・こほうびコース 15,000円(税込)
・おまかせコース  9,500円
〈ランチコース〉
・こほうびコース 10,000円
・おまかせコース   7,500円
(ランチは、2日前迄の予約制)

 いただいた料理は
こほうびコース 15,000円(税込)
日本酒ペアリング10種類 8,500円
お酒が弱い次男は
日本酒ペアリング 6種類 5,000円


○やんがす名物 あん肝最中
 黒い最中の皮の中身が斬新
 低温調理したあん肝に、マンゴー ・スイカの奈良漬けが練り込まれた逸品
マリアージュを楽しむ日本酒ペアリングは◆表示します
◆京都伏見 日日 純米大吟醸

○かます
 低温調理された身は、フワッと柔らかくて仕上げに炭で炙ってチーズソース
 和食とフレンチの融合
◆長崎 よこやま 純米大吟醸
 エリザベス女王が美智子さまに送った薔薇の酵母から造られてるそうです

○鱧かつ
 スイカと梅の出汁に山椒を振り掛けて
◆京都 アイスブレーカー
 濃い目のお酒なのでロックで氷が溶けた位が呑み頃

○お椀 くろむつ
 旬のトマトにクレソン、トウガンで 優しいお出汁に香ばしさで魚の旨みが際立ちます
◆愛知 醸し人九平次 純米大吟醸

○ニシン
 新鮮な脂が載った鰊を塩と梅肉でいただく酒の肴
◆静岡 磯自慢 純米大吟醸

○大間のまぐろ
 黄身と生海苔に山葵で美味しい決まってるやん♬
◆岩手 タクシードライバー 山廃純米原酒

○すっぽんの春巻き
 もち米入りのスッポンの春巻きを揚げたネギ風味と濃厚な鰻のタレで
◆群馬 咲耶美 純米吟醸

○京都豆腐天ぷら
 白味噌アイスに夏野菜の上から鱧のシャーベット掛け
 チーズと思いきや鱧とは驚きの料理
◆山形 山川光男 純米大吟醸

○金目鯛煮付け
 金目鯛よ煮付けを仕上げに皮目を炙ってブルーチーズで仕上げられたイノベーティブ・フュージョンの真骨頂
◆佐賀 鍋島 純米大吟醸

○ブラッドオレンジ 
 口直し
◆山口 獺祭 純米大吟醸
 二割と三割をブレンド

○長野牛 ミスジ
 トリュフ掛け 
 すだち、塩、味噌 色んな組合せを楽しめて激ウマ(^_^)
◆秋田 雪の茅舎 純米吟醸

○釜飯 
 北海道産白とうもろこしとホタテ貝
 味噌汁、漬物

〈デザート〉
○黒蜜ときなこのブラマンジェ 
○紫蘇のシャーベット

和食をベースとしながら低温調理や想像を越えた食材の組合せや器と盛り付けのバランスは、松本Chefならではの感性を楽しめました♪

今回は、夏の食材でしたが秋や冬の食材をどのように調理されるのか考えただけで直ぐにでも伺いたくなります
リピ確定です♪
ご馳走様でした(^_^)