中間ガジュマル 屋久島 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

【周遊観光プラン】世界遺産の島屋久島で過ごす神秘の離島旅3日間


二日目は、時計回りに屋久島一周コースです

田代別館~千尋の滝~中間ガジュマル~大川の滝~【世界遺産】西部林道~永田いなか浜~ヤクスギランド~紀元杉~田代別館宿泊


円形に近い屋久島では集落の場所を時計で例えられます

5時の位置の千尋の滝(せんぴろのたき)から7時の位置まで移動しました

中間ガジュマル
巨大なガジュマルが道を覆って真ん中がトンネルになっていて通路のように通り抜け出来ます
幹から地面に向かって無数の気根が垂れ下がっていて動き出しそうなパワーを感じます
川を挟んで反対側にもあって通年楽しめる観光スポット
トイレが無いので説明を聞いて記念撮影して次に向かいます
【鹿児島県観光サイトより抜粋】
中間ガジュマル
ガジュマル群は町指定文化財の天然記念物

島の南西部にある中間集落に入ってすぐの「中間橋」のたもとにある巨大なガジュマルです。幹からは無数の気根が伸び、中央に空いたトンネルの下での写真撮影ができます。

樹齢 500年