茄子の煮浸し

茄子が沢山あったので茄子の煮浸しにチャレンジ
茄子を半分にカットして斜に切り目を入れて更に縦にカット
水に浸して悪を抜きます
先に出汁を作ります
水 300cc
鰹だし 小さじ一杯
醤油 大さじ四杯
みりん 大さじ四杯
砂糖 小さじ三杯
分量は感覚的なもので適当です
あく抜きした茄子をキッチンペーパーで水気を拭き取ります
フライパンに火を付ける前に大さじ三杯のサラダ油に下ろし生姜を大さじ一杯
中火て点火して生姜がパチパチなったら火を止めて茄子を列べます
皮を下にして列べてから点火
ここで失敗しました(>_<)
茄子が多すぎて列べきれず焼が足らなかった
大きなフライパンでも茄子は三本迄にしましょう
ここで皮をしっかり焼いて切り目も焼くのがコツです
茄子に火が通ったら出汁を入れて三分ほど煮込んで火を消して出汁を染み込ませたら完成

焼くだけで楽チン(^ー^)