在宅勤務の昼休みに以前から気になってたラーメン屋さんに突撃
ら~めん はまやま

場所は、都島交差点から南へ進んで都島消防署の手前の右手に在ります
間口が狭いので黄色い暖簾が目印になります
店頭の写真で食べるものを決めてから店内へ
アルコール消毒して食券機で購入するシステムです

メニューは
ラーメン 750円
塩ラーメン 750円
特製まぜそば 780円
魚介つけめん 780円
大盛りは100円増しです

生たまご、チェダーチーズ、うずら煮玉子、ニラキムチなどもトッピング出来ます

各自でコップを持って案内された席に着きます

席に着くと厨房からご主人が麺の料理、ニンニク、野菜、背脂の確認をしてくれます
麺の量は
並 100g~300g
大 350g~500g
トッピング
ニンニク、野菜、背脂は普通、ちょいマシ、マシから選べます
麺の普通サイズを確認すると150g
ニンニク入り
野菜と背脂は普通でお願いしま~す(^ー^)

味変用に唐辛子とブラックペッパーが置いてます

麺の茹で時間は少し長めで着丼
野菜の量は並でも麺が見えません
野菜の上に味噌
潰したニンニクとぶつ切りチャーシューが載ってます

ブラックペッパーをたっぷり掛けていただきます

スープは、豚骨の旨味に醤油に背脂のコクにニンニク風味がウマウマ(^ー^)

野菜は、もやし多めにキャベツが混ざってます
野菜マシにすると東京で食べたラーメン二郎のような感じで野菜を食べなきゃ麺にたどり着かなくなりますね
遂にラーメン二郎インスパイア店が都島にやって来ました

麺は、極太ストレートでわしわし食べるタイプ

チャーシューは分厚くて柔らかく煮込まれて美味しいです

ニンニクが結構入ってるので口臭対策必須です

周りのお客さんは麺200や300g
野菜マシを注文されてました
次回は、麺200gに野菜マシにチャレンジします
外観の印象は、入りにくいけど良い意味で放置してくれるからマイペースで食べれます
ガックリ系の方には嬉しいラーメン屋さんです
ご馳走さまでした(^ー^)
