鶏油の香り際立つ絶品家系らーめん そらの星 千林大宮 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

前から気になってたラーメン屋さんへ在宅勤務の機会を捉えて突撃したのが此方

そらの星

場所は、森小路から国道1号線を通り過ぎて旭郵便局から旭警察署方向に進むと右手に在ります
家の壁に「横浜生まれのトンコツらーめん ライス無料」の文字が目印になります

店内に入って食券を購入するシステムです
人気店なので店内に待ち席用の椅子が3つ、3人を超えると外で壁沿いに列びます
早めに着いたのでタイミング良く食券を買うと奥に案内して貰えたけど食べ終わると行列が出来てました

メニューは
らーめん 並       700円
     中(1.5玉) 800円
     大(2玉)   900円
トッピング
 海苔     50円
 味付玉子  100円
 ホーレン草 100円
 チャーシュー200円
 キャベツ  100円
初めてのお店では基本形を知りたいので
らーめん並にトッピングで味付玉子
席に着くと
麺の茹で加減、味の濃さ、鶏油の量を確認してくれます
全て普通
御飯も無料ですがどうしますと聞いてくれるので少な目でお願いしま~す(^.^)
味変用の調味料は
ニンニク、辛味噌、生姜、すり胡麻、酢、胡椒
10分程度で着丼
ホウレン草、チャーシュー、海苔にトッピングの味付玉子が載ってます
先ずはスープ
レンゲからスープを口に含んだ瞬間に鶏油の香りがダイレクトに襲ってきます
豚骨醤油でありながら他には無い衝撃の美味しさです
豚臭さは皆無で濃厚な旨味が凝縮されて激ウマ~((o(^-^)o))
麺は、中太モチモチ
1玉で充分の食べ応えです
家系といえば酒井製麺といわれる生麺を使用
基本からブレ無い拘りが素晴らしく完成された1杯に仕上げられてます
トッピングの味付玉子
半分に割ると黄身がギリギリ溢れない絶妙のトロミ加減
チャーシューは、分厚い肩ロースで歯応えを残した好みの味です
大きな海苔3枚
スープと鶏油が染み込んだ海苔でご飯を包んで食べたらメッチャ美味しいやん
ご飯の量を普通で良かったと後悔(^.^)
途中でチューブのおろしニンニクと辛味噌で味変
濃いめの味付けにニンニク好きには最強の組合せ
ホウレン草も麺と一緒に食べてもヨシ
ご飯に載せて食べてもヨシ
大根の漬物もあります
スープ、麺、チャーシュー、海苔、ご飯のトータルバランスが素晴らしく完成された家系らーめんですね
ご馳走さまでした(^.^)