世界の美術に触れる旅 大塚国際美術館に行ってきました(^.^) | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

Go Toトラベルで何処かに行こうと妻がコレと決めたツアーです
海外添乗経験豊富な添乗員がご案内!世界の美術に触れる旅 大塚国際美術館 日帰りツアー
バスは、1人で2席利用の楽チン移動が確約されて最新型で締め切ってても空気が入れ替えされるのも嬉しいです
バスのテレビを利用して行く前に世界の4大美術館と画家や絵画を分かり易く事前知識として説明してくれます
Go Toトラベルで割引きと現地で使える地域共通クーポン券を1人3000円分貰えました
鳴門のホテルのレストランでゆっくりと寛いでフレンチ
普通のツアーでは行かないフレンチレストランでしょう
大塚美術館では、13時から閉館の17時まで4時間
最初の2時間で海外添乗経験豊富な添乗員さんが分かり易く説明してくれて残り時間はカフェで休んだり観てない所を廻ってお土産もクーポン券で買って期待以上のツアーでした
主な絵画
イタリア フィレンツェのウフィツィ美術館 現地も行きまし
サンドロ・ボッティチェッリ 「ヴィーナスの誕生」
サンドロ・ボッティチェッリ 「春」
フランス パリのルーブル美術館 現地も行きました
この3点からルーブルが始まったと言っても過言ではない
レオナルド・ダ・ヴィンチ 「モナリザ」
レオナルド・ダ・ヴィンチ 「洗礼者ヨハネ」
レオナルド・ダ・ヴィンチ 「聖アンナと聖母子」
スペイン マドリードのプラド美術館 現地も行きました
ベラスケス 「ラスメニーナス」
ゴヤ 「カルロス4世の家族」
フランス パリのオルセー美術館 現地では外観のみ
マネ 「草上の昼食」
ミレー 「落ち穂ひろい」
他にも多数あるので一部のみ紹介しました
詳しい事は解らないけど説明を聞いたときだけ解った気になりますね(*^_^*)