つけそば4代目(仮)純豚骨100%つけ汁も激ウマ(^.^) 群青 天神橋筋六丁目 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

日曜の昼過ぎにスムージー用の果物や野菜を買い出す途中で久し振りに食べなくなって立ち寄ったのが此方
何年か振りに訪問するとリニューアルされて綺麗になってるから通り過ぎてしまいました(^.^)

群青
表札も立て看板も無いのに口コミで流行続けてるから凄いです
美味しさを追求するが故にメニューも進化し続けてますね
店頭の券売機で食券を購入
今までは、温かいそばを食べてたけど今回は、つけそばにチャレンジ
妻は
つけそば三代目 鶏豚魚介つけ汁
私は
つけそば四代目(仮) 純豚骨100%つけ汁

カウンターを仕切って入り口付近に作った二人席に着席
店内も白壁で明るく綺麗になってBGMはビートルズ
お客様対応もきめ細かな対応になってるように感じました(^.^)

麺は、ヒヤモリorアツモリを確認してくれるのでアツモリでお願いしました

つけ麺は、太麺を茹でるのに12~13分掛かります
スープ割をお願いするときは、スープ皿を載せてる小さなお盆ごと渡します
アツモリの極太麺とつけ汁が着丼
大きならーめん用の丼にアツモリ極太ストレート麺
添えられてるのは、チャーシュー
チャーシューは、豚トロと脂身無しの豚肉の2種類
貝割れ
黒いのは、シナチクと思いますが柔らかく甘く煮込まれてます
つけ汁は、小さめの丼鉢
豚骨100%のつけ汁は、旨みが凝縮されてるのに口当たりはサラッとしてます
トロットロに煮込まれた豚の角煮がゴロゴロ入ってます
濃いめの味付けで激ウマ(^.^)
麺は、饂飩の細麺位の太さです
つけ汁を潜らせて噛み締めてると、アツモリの小麦と出汁のマリアージュでクリーミーな美味しさに変化して激ウマ~(^.^)
こりゃアツモリが断然お薦めです
つけ汁の角煮のような豚肉が美味し過ぎ~
そのまま食べちゃいます
味変で
極太麺に胡椒を振り掛けたり
七味を振り掛けたり
貝割れと一緒に食べたり
シナチクと一緒に食べたり
アツモリ麺と熱々つけ汁が最後まで冷めずに美味しくいただけました
最後にスープ割
スープ皿を載せてる小さなお盆ごと渡します
器が代わって出て来たのはアルミのカップ
熱々に温めたスープ割には、スープ小さなチャーシューを追加で入れてくれて柚子の香りが鼻腔を擽ります
温かいラーメン派でしたが、つけそば派に代わる程の衝撃を受けました(*^_^*)
妻の
つけそば三代目 鶏豚魚介つけ汁
美味しいと満足してました
定期的に伺いたい名店です
ご馳走さまでした(^.^)