withコロナを考える | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

経営目線で考えると、コロナを受け入れた上でどのように生き延びようか、チャンスと捉えてどのようなビジネスモデルにチャレンジするか、どのように業務改革するのか

現場目線で考えると、各企業においてもテレワークや時差出勤を導入してる会社が増えてますが、業務内容や業務環境により、今まで通りのやり方を継続せざるを得ない方も沢山おられるのも事実です

社会環境で考えると、夏を境に通勤時の人混みがガラッと変わったし道を歩いてる人でマスクを外してる人も増えてます

夏の暑い時期にマスクをしてると熱中症になるから周りに人が居なければマスクを外しても良いと言われてました

外で人との距離が2メートル以上離れてたらマスクを外しても良いのでしょう

通勤ラッシュが気になります
電車でもバスでも夏前は一席空けてたのが今では引っ付いて座ってるし立ってる人も距離がとれません

GoToトラベルやGOTOeatより通勤ラッシュに危機感を感じるのは私だけなのかなぁ