買い物帰りに覗いたら何時も行列で撃沈され続けてました
花金の会社帰りに家内から電話があって早く終わったから先に行って列んどくって事で突撃したのが此方
魚屋スタンドふじ子
ふじ子って何者ですか~
魚屋歴38年以上の目利きと手作り料理がズラリ
提灯には「海鮮が安いだけの店」と書かれてますが、新鮮な魚介類以外の酒も肴も安くて美味しいから人気があるのでしょう
場所は、ルクア地下2階のバルチカに在ります
行列が絶えませんが最初に入口の表に名前を書いてから列びます
私が、合流してから30分位で入店出来ました

店内は、中央の厨房を囲むようなカウンター席と壁際に4人用のテーブル席が配置されてます
ザ居酒屋という簡易な椅子とテーブルでサクッと吞んで食べて帰るのに最適ですね
二人でカウンター席に着くと付き出しに出てきたのが鯛兜の煮付けです
牛蒡やシシトウ、人参が添えられた立派な一品に2人で凄いね~とビックリ(゚o゚)/
ちなみに私に回ってきたのは牛蒡だけでした(^.^)

生ビール390円と日本酒で乾杯(^-^)人(^-^)
地酒は、全て380円ですから嬉しすぎます
先ずは、福島 特別純米 飛露喜

食べた料理は
待ち時間に食べて欲しい第1位 ふじ子のポテサラ 380円

ポテサラとマカロニサラダを合体してタルタルソースをぶっ掛けてクラッカーが添えられてます
クラッカーで掬いながらいただきます

魚屋名物 鯛とうふ蒸し 580円
別添えのポン酢を掛けていただきます

鯛の出汁にポン酢でサッパリとしたスープが完成
鯛のアラは勿論、豆腐や三つ葉もウマウマ(^.^)
日本酒に汁物も合いますね~

生たこポン酢 380円
オマケのようなマグロ一切れ

刺身3種盛り 580円
4種入ってます

本マグロ刺し 580円

次の地酒は
山口 獺祭 純米大吟醸 380円

揚げたて!旬!穴子と松茸の天ぷら 680円
松茸の香りは弱いけど穴子が美味しいです

まだまだ食べたいアテが沢山あるので再訪確定です
2人で吞んで食べて6391円
こりゃ安くて美味しいから行列出来ますね
名前を書いておけば電話で呼んでくれるようなので次回は、詳細を確認しておきます
ご馳走さまでした(^.^)
