近所で一番のお気に入りで新鮮な魚介類を生でも調理しても具材が良いから絶品です
何時も旬の新しい食材が仕入れられたから楽しみにしてます
福(旧福すし)
場所は、都島区高倉3丁目バス停からチョコッと入った所です

この日は、自宅で親父と夕食の予定が妹が車で立ち寄ったから食事に連れて行くと連絡が入って時間が出来ました
愛犬と散歩したり用事したりしてると妻から電話で疲れたから近所で食事しようというのでお気に入りの此方に決定
カウンターは間隔を空けて満席
小上がりも1席お客さんがおられて入口付近のテーブル席が空いてたのでラッキー(^.^)
生ビールと地酒で乾杯(^-^)人(^-^)
地酒は、山形県の純米大吟醸 和田来

食べた料理は
お造り盛り合わせ
本まぐろ
かんぱち
貝柱
たい
甘海老
どれも新鮮で味が濃くて美味しいです

はも落とし
まだ小さいけどスダチと梅肉が酸っぱすぎず絶妙の塩梅

とろろもずく
小鉢と思いきや丼鉢位のボリューム
出汁が利いてるので口直しに少しずつ飲んじゃいました

子鮎天ぷら

少し大きめの子鮎をうす衣でカラッと揚げてウマウマ
鮎の苦味と香りで日本酒グビグビいっちゃいます

次の地酒
山形県 特別純米酒 鯉川(黒)

甘鯛塩焼き
兜付の大きな切り身は、なかなかお目に掛かれません
身が柔らかくて塩焼きでは一番好きな甘鯛
鱗もパリッと美味しいし骨までしゃぶりついちゃいます
最近食べた焼き魚で一番美味しくて感動(^.^)
高級魚のキンキや金目鯛も置いてるけど塩焼きなら甘鯛がお薦めです
